☆映画館で見た映画。

☆映画館で見た映画。

<プライドと偏見>

【のんびり見て、心地いい。】わたしはイギリスもコスチューム物も好きなので、こういう作品には甘いかもしれない。それも含めて、ごくごく普通に、物を思わず見ていられたので、特に不満はなかった。楽しめた。名作ものはこういう風に作れば良いのだ、という...
☆映画館で見た映画。

<SAYURI>

【面白く見られた。】ここで持ち出すのも不適当かとは思うが、わたしは「ラストサムライ」に悪いイメージを持っている。実はそれは、作品としての評価ではない。作品としての評価は「アメリカさんが作ったにしては、なかなかがんばってくれはったな~」という...
☆映画館で見た映画。

<ハリーポッターと炎のゴブレット>

【ファンタジック・アクション・ホラー?】原作を面白いと思ったことがないから、映画がそれにどのくらい忠実か、というのは気にならない。原作そのものにつっこみどころが多々あるので。その上で、散々勝手をやった感のあるこの作品、シリーズ4作品の中で一...
☆映画館で見た映画。

<スパイキッズ 3-D ゲーム・オーバー>

【ちょっとシュミに走りすぎ。】(テレビ視聴)「スパイキッズ」1,2は、B級の名品としてすごく好きだ。アントニオ・バンデラス!なんであなたはこんなオバカ映画にノリノリで出演しちゃうの!?主役の子供二人もいい味出してるし。お姉さん、きれいかわい...
☆映画館で見た映画。

<ALWAYS 三丁目の夕日>

【悪くない映画だとは思うんだけど……(涙)】とある映画感想サイトでものすごい絶賛の嵐だったので、興味を引かれ、見てみようかと思った。だがそのサイトでは、絶賛が行き過ぎて、非絶賛派に対する人格攻撃まで始まってしまった。言葉強くけなしている感想...
☆映画館で見た映画。

<ヴェニスの商人>

【 喝采! 】ブラーヴォ!よくやった!と言いたくなる出来。バランスが素晴らしい。大時代な原作をよくぞここまで持って来た。監督・脚本のマイケル・ラドフォードに個人的にスタンディング・オベーション。いやー、よく作った。原作時の時代感覚と現代の時...
☆映画館で見た映画。

<ルパン>

【ルパンと名の付いた冒険活劇もの。コスチューム物が好きな人向き。】わたしはホームズ派だったので、そんなに思い入れないからいいんだけど、ルパンが好きで見に行った人は納得できないだろうなあ。ルパンの前半生の大河ドラマみたいになっているので、話は...
☆映画館で見た映画。

<チャーリーとチョコレート工場>

【妄想につきあってあげるつもりで。】あー、ほっとした。わたしは「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」がものすごくダメだったので、今回のこれは覚悟しつつ行った。これも全然ダメだったら、ティム・バートンとは訣別するつもりで。そうしたら、こっちはな...
☆映画館で見た映画。

<いつか読書する日>

【アンビバレントな。】しゃくり上げそうになるのを、全力を挙げて阻止した。ここまで泣いたのは久々。が、好きな映画か、と言われるとそうでもない。でも、いい映画だ、とは言える。しかし、再び見るかというと、多分見ない。自分の心に痛い。こういう映画は...
☆映画館で見た映画。

<マジック・キッチン 魔幻厨房>

【ほのぼの、ゆるゆる。】ま、企画としてはアイドル映画らしいんで……こんなものでしょう。F4という台湾の……(不明。アイドル?役者?歌手?)ユニットの企画もの。3本のうちの1本。面白かったですよ、そこそこ。ほのぼのラブコメを期待して、その期待...