☆映画館で見た映画。

☆映画館で見た映画。

< チャーリー・ウィルソンズ・ウォー >

悪い奴がいる。=ソ連。貧乏で弱い奴がいる。=アフガニスタン。弱い奴らを助けてやるおれたちゃ正義の味方。チャーリーかっこいいぜ!YEAH!……という映画。※※※※※※※※※※※※予告編ではもっとコメディー色が強かった。それはそれでいいと思って...
☆映画館で見た映画。

< 王妃の紋章 >

いやー……バカヤロー、とか、ふざけんな、とか、馬鹿にすんな、とか、罵倒する言葉はいくらでもあるけど、その全てをこの映画にぶつけたい。ほんとにまったく、ふざけんな!!(以下がんがんネタバレ)いや、話に期待出来ないのはわかっていた。「HERO」...
☆映画館で見た映画。

< ライラの冒険 黄金の羅針盤 >

画はいい。俳優陣も当然いい。……が、話は、どう考えてもスピード違反ではないか。ぶっちぎりだぜ!と言わんばかりに飛ばす飛ばす。なんとかアウトラインくらいはつかめるけど、本当は背後にもっと色々あるだろう、細かい設定が。その辺をちゃんと描いておか...
☆映画館で見た映画。

< エリザベス ゴールデン・エイジ >

ケイト・ブランシェットもコスチューム物もイギリスも好きなので、当然1作目も見ている。……が、内容はほとんど忘れたなあ。あの白塗りの顔のインパクトしかない。わりとまとまりのない話だった気がする。今作の方が、多少メリハリはあったかな。と言っても...
☆映画館で見た映画。

< スウィーニー・トッド  フリート街の悪魔の理髪師 >

何とかセーフ。何しろコワイのは全く駄目なので、見に行くのをずいぶん迷った。まちがいなくグロだろうし……。どの程度なのだろう。わたしが見るのは無謀だろうか。しかし予告は面白そうだしなー。デップだし。ミュージカルも好きだしねー。……とりあえず行...
☆映画館で見た映画。

< 魍魎の匣 >

うーん、うーん、うーん、……なんといえば良いやら。堤真一、椎名桔平、阿部寛というキャスティングにつられて見に行ったわけだから、その3人が見られればよしとすべきなのかもしれないけどね。いや、こう書くとそれだけの話だと思われちゃうな。うーん、「...
☆映画館で見た映画。

< やじきた道中 てれすこ >

映画だった。映画という意味ではテレビ局製作のものなど足元にも及ばない。だが、これはなー。残念ながら売れんわなあ。わたしはそれなりに楽しく見たんだけど。勘九郎と柄本明でしょ。安心して見てられる。特に柄本明なんか、今まで抑えめの演技しか見たこと...
☆映画館で見た映画。

< スターダスト >

映像特化作品!映像大バーゲンセールのような映画だった。いや、でもなかなか良かったです。見る前は非常にヘタレ感があり(それでも見に行ったわけだが)まあ実際、話は少々アレだけども、あのくらいたっぷり映像を見せてくれれば、その辺の不満はあまり感じ...
☆映画館で見た映画。

< 幸せのレシピ >

いきなり“あたな”かいっ!と思わずつっこむ。いや、パンフレットのしょっぱなが、「これは、日々頑張っているあたなに贈る、とっておきの幸せレシピ」だったものでね。しかもフォント大の部分ですよ。これなあ、製作者は泣くに泣けないやね。誤字の一つや二...
☆映画館で見た映画。

< ミス・ポター >

レニー・ゼルヴィガーがベアトリクス・ポター役ってのは一体どうなの?だってゼルヴィガーってドイツ人でしょ?「シカゴ」で見た時はマリリン・モンロー風お色気女だったし。まあ、「ブリジット・ジョーンズ」なんかもやっているらしいから、芸風はけっこう広...