いや、面白かったね~。見て良かった。友達から薦められたので見た。
長年本を読んで来て、校閲作業とかうっすら知っているつもりだったのだが、全然知らなかった。
何を知らなかったといって、事実確認まで校閲作業に含まれるとは思わなかった。
誤字脱字、用語の統一、日本語の間違い、そのくらいかと。
役者はみんな良かった。石原さとみも菅田将暉もいいんだけど、なんといっても江口のりこでしょー。
「時効警察」で初めて見た時から好き。ふせえりとの掛け合い最高。
たまたま見たドラマで出てくると得した気分になる。
けっこう見てる気がしてたのだが、……Wikiで出演作を確認したところ、わたしが見ているドラマはまことに些少なのであった。
多分ゲストで出たのとかもあるんだな。
出てくる役者がみんなカワイゲのあるキャラクターばかりで。
いいキャスティングだし、過不足なく。ゲストも良かった。
6話の、徹夜で校閲する話がお気に入り。ベタですけど、みんなでがんばろー!的な話にヨワイ。
シーンだと、パッと思いつくのは賀来千香子がゲストの回の、江口のりこがゴシックロリータ?の服装をしているところ。
よく考えますな。脚本家。
石原さとみのキャラクターは現実では多分いないけれど、こんな風に生きていければいいなーという憧れを誘う。
こんな風に世間が回ってくれればシアワセだなと……。ファンタジーでしかないけどさー。
ファンタジーでいいんだ。ツクリゴトは幸せな方がいい。
天衣無縫にふるまって、その結果がことごとく吉と出る。ないけど。ないけど、夢見る。
青木崇高も達者な役者だね。何でも出来そう。要注目。
と、思ったら、ええっ!!優香と結婚してたの!?しかも「ちかえもん」の共演がきっかけで?
へー。でもあのドラマの優香も青木崇高もいい役だった。お似合いな気がする。
願わくは役で勘違いしてしまったということのなきよう……末永く幸せにお願いします。
このドラマ、最初から恋愛要素も出してきていたわりには、エンディングではあんまりこれといった展開にならず。
むしろそれが良かったな。あんまり恋愛要素に念を押されるよりは。
複数のカップルの中で、もしかして一番進展したのは米岡・正宗ペアかも。
しかし同性愛カップルの描き方として、新しいかもね。ほんのり可愛い。
展開的に2は無いかなー。無いだろうねー。でもあったら嬉しいけどなー。
話としてはまだまだなんぼでも作れる作り。あとは役者たちのスケジューリングですか。
菅田将暉なんて今相当売れてますもんね。
まあとにかく楽しいものを見てもらいました。
キャスト・スタッフのみなさん、ありがとう。
Huluにて視聴。
(配信番組は随時変更があります)
コメント