これからしばらくは編み物の話。
2014-15の冬シーズン(なんかスポーツシーズンみたいだが)、最初に編んだ冬物はこれ。
シンプルなセーター。いつもの、身頃まっすぐ袖まっすぐ。
あ、袖はちょっと減らし目をした。
裾、袖口、襟元をちょっとだけ縄編みにしたのがデザインつっちゃデザイン。
いや、実は縄編みの総模様にしようかと思い、毛糸も多めに買っていたのよ。
そしたら……めんどくさくなっちゃって。いいや、もうメリヤスで。と妥協し、
でもいつものゴム編みよりは縄編みの方が多少目先が変わるかなと思い。ちょっとだけ縄編み。
細い糸を、たしか4号針でちまちまちまちま編んでいったので、途中で飽きてね。
後述するけど、他の、必要順位がもっと高い小物に一時移行した。
この小物が大きさのわりにけっこう時間がかかったので、
このセーターは、うーん、忘れてしまったけど、10月末くらいから編み始めてしばらく中断して、
完成したのは1月頭くらいかなあ?
着心地がいいのでけっこう重宝して着てます。色もいいし。
糸はこちら。最安値は216円税込?でもここまで安くなるのは年に何回かだね。
![]() 柔らかな肌触りの高級メリノウール【313】ソフトメリノ中細[毛(メリノウール)100% 中細 40g玉… |
編みやすい。手触りもいい。
中細。4号棒針のメリヤス編みでも特に不満はないくらい目は揃うし、薄く仕上がるのも良かったけど、
メリヤス編みがむしろ好きなわたしが途中で飽きるくらいだから、嫌いな人は注意。
当初の予定通り、縄編みの総模様にしてもやっぱり映えたと思うよー。
2玉ほどあまったから、別な色をまぜてボーダーのセーターかなんかを編もう。
ほとぼりが冷めた頃。
この糸は、他に色を見るためにコーラルピンクと淡赤茶、ライトブルーを買ってあるんだけど、
コーラルピンクはタラコ色。淡赤茶は編んでみたらどうなるかわからないけど、
玉の状態を見る分には、いまいちどこを狙っているのかよくわからない色。
ライトブルーはいい色だけど鮮やか過ぎるきらいがあるので、今回余ったロイヤルブルーと
パープルあたりと白を合わせてボーダーなんてのがいいかもしれない。
この糸は茶系もグレイ系も良さそうだけれども、“せっかくなので毛糸は明るく”を目指しているので、
出来れば色味のあるものにしたい……
いずれにせよ、再度使いたい糸。
コメント