PR

89ers、11月23日の試合。

久々の快勝。

でも久々でもないのか。どうも自分の応援しているチームだと被害妄想が入るな。
いつもバスケットライブでハラハラしながら見ているので、久々と言いたい気がする。

観戦も久々でした。この1ヶ月長かった。10月19日以来。待ちかねました。
そして待ちかねたところでの勝利。もうね、心が和むね。いい気分だね。へへへへへ。

金城知紗(きんじょうかずさ)という人が入りました。今まで練習生だった人。
予想としては数試合様子見をすると思ったのに、11月20日に登録されて今日試合に出ました。
そしたら活躍したのでびっくりした。
積極的だったね。いろいろ粗いけど、とにかく最初の試合で強気でいられて、
2ポイントと3ポイントの合計5点を決められたのは相当な自信になるだろう。

登録したてで最初の試合で、MVPまで取って行きましたよ。
これから壁にぶつかることも多いと思うけど、その強気を武器にしてがんばって欲しい。

そこから思ったが、阿部も臼井も着実に伸びて来てるよね。
阿部は最初は相手にパスしてばかりで、どうなることかと思ったが……
今日は16分で7得点。4リバウンド。確実に戦力になってきている。
臼井も18分で6得点。ダニーやティルマンを休ませられるのが大きい。

今日のダニーはいいダニーでした。
ダンクも決めたしミドルも決めたし、難しい体勢でのシュートも決めたし。素晴らしい。
澤邉も14得点。アシストも4。3ポイント3本で100%。

白戸もダニーとティルマンに次いで25分の出場。がんばった。
ディフェンスがんばっているそうだ。コーチ賞だった。
わたしは最近ファウルが少なくなってきたのを評価したい。
ファウルトラブルになると出られないからね。この人数ではオオゴトです。

ティルマンは14得点。通常営業。スティールもしたし。
片岡も16得点。ターンオーバーには気をつけて。

月野がベンチに戻って来ました。あまり詳しい状況はわからないけど、
とりあえず入院とかしているわけではないということなので一安心。
ベンチに入っているだけでも安心感があります。

最終的には大差をつけて勝ったわけですが、圧倒したという気はしない。
やっぱり楽をしては勝てない。必死で守って守ってもぎ取る勝利。
40分走り続けてやっと。力を合わせて。

「ハイキュー!!」の台詞を思い出していた。
「6人で強い方が強い」。
バスケも同じだ。5人で。11人で。強い方が強い。
あ、金城知紗が入ったから12人。

というわけで気持ちのいいまま眠りにつけます。
明日もがんばれ。

※※※※※※※※※※※※

今回から来場ポイントサービスが始まった。

やっとといえばやっとな気がするが、建設的な施策じゃないでしょうか。
とりあえずポイントサービス始めました!ってだけで詳細は決まってないっぽいけど。

特典として挙がっているのは、
グッズ、チケット、選手直筆サイン入りアイテムや選手実使用アイテム、イベント参加権。
どの特典をどの程度で配布するなどは決まってないんだと思う。
もうちょっと具体的に決めておいて欲しいものだが。
まあわたしはチケットがもらえればいいです。

ポイントサービスが定着したら登録のところ相当だぶつくと思うので、
ここの予め考えておいた方がいいかもなー。あんまり列が長いと不満も出るでしょう。

出来ればサイト上に固定ページとしてアリーナグルメの情報も出して置いて欲しい。
店名と代表的なメニューの写真と値段、せっかくなので選手コラボメニューも。
ニュースだけだと時間が経つと紛れてしまって探せない。
グルメ情報見てるのって楽しいんですよね。わたしだけだろうか。

コメント

  1. TAKA より:

    Unknown
    23日(土)の試合、観てきました。
    新加入の金城知紗選手、ディフェンス時のポジションが
    「そこでいいのか?」って場面もありましたが、
    大きくない体でチョコマカ動き回ってて、最近の
    89ersにはいなかったタイプかな。
    第一印象は、すごく良かったです。
    *JTにもめちゃくちゃ気に入られているみたいだしw

    白戸選手のディフェンスはすごくハードで、体力的には
    大変そうだけど、HCの目指すバスケの中心なのかも。

    89点に届かなかったのは残念だけど、月野選手も
    合流したし、チームとしては良い方向に進んでるのかな。

    はっくるずのパフォーマンスが当初よりも馴染んできてるけど、
    まだまだ「アニメ好きの体操部が身内だけではしゃいでる」感が
    同にも払拭できない。
    突然始まる「ジンギスカン」も含めて、演出面の改善は必要ですね。

    3000人オーバーの集客は良かったけど、ユニフォーム配布デーにしては
    もう少し入ってほしかった。
    広報不足かなぁ。

    次回ホームは楽天とのコラボゲーム。
    今のところスペシャルユニフォームの発表は無いけど、
    懲りずに今年も風船飛ばしをやるとか。
    去年の印象が良くなかったので、何らかの対策が
    講じられることに期待してます。

    出来れば連勝して欲しかったけど、とりあえず、地区一位は良い気分。
    次節は西地区首位の広島。
    連勝は難しそうだけど、良い状態で次の群馬戦につなげたい。

  2. umeko より:

    ご訪問ありがとうございます。
    ベンチのカイロかと思っていたら登録最初の試合から出て、
    しかもけっこうなプレイタイムでしたよね、金城知紗。
    そしたら得点もしてびっくりでした。
    MVP発表前のJTのあおり方はすごかった(^o^)。

    わたしは「はっくるず」、最近けっこう気に入ってます。
    試合中もチアリングがんばってるし、
    ハーフタイムや試合終了後の撮影会も盛り上げようとしてくれてるし。

    ユニフォーム配布で3100人はまあまあといったところでしたが、
    翌日の3500人は一体なぜ入ったのか?不思議です。
    しかもそこで負けるから……。

    でもかろうじて一位。
    今出てない人も早く戻って来て欲しいですね。