PR

< 王室教師 ハイネ >(アニメ。ドラマ。)

全12話。
王子たちだし、美形キャラで釣るアニメかなーと思ったら、話がそこまでキャラ萌えに走ってなくてけっこう面白かった。
一応ちゃんとした成長物語。話にちょこちょこ無理があるけど許せる範囲内。

主人公であるハイネが、子供と見紛うばかりの低身長というのは何を狙った設定なのか……と裏読みをしてしまう。
たしかに王子たちに対して年相応の外見の、あるいは外見相応の年齢の人を持ってきたってあまりインパクトはない。
5人分描き分けた上で、主人公にインパクトをという意味では成功している。
まあ赤い眼だけでも十分だった気がするけど。

だがなんの疑問もなく子供と間違えられるほどだったら130センチ、まあせいぜい140センチ、
プロイセンっぽい国の成人男性で140センチといったら単に背が低いよね、という話ではない。
それはそれで理由付けはないのだろうか。わたしとしては欲しいところ。

最終盤で明かされた国王とハイネの関係というのは、わりと地味な話でしたな。
もう少し「ええっ!」という繋がりなのかと思っていたのだが。
そして字も読めないハイネから超天才なハイネまでの過程は全く描かれないのね。
ここらへんが手抜きというか……何?次にとっときたいってことなの?

ずーっと影も形も現れなかった第一王子が最終盤にちらっと出てきて、しかも悪役の顔をしているんだから、
シリーズ作る気満々なのはわかるけれども。
続きがあったら見ますけれどもね。
もう少し話にメリハリは欲しいか……

しかし王様が若すぎる。いくら美形王子たちの父とはいえ、あんなに若くしなくても良かっただろう。
下手すると第一王子よりも若い。
それから、たまにはおっさんキャラとか平凡な顔のキャラとかいた方がいい気がする。
近衛兵から何から何まで美形キャラだとありがたみがないわ。

エンディングテーマが頭の中でぐるぐる回る。
わたしはずっと、「マイティセンス」だと思ってて(←正:マイプリンセス)
mighty sense?どういう意味だろう?と疑問だった。
声優たちでミュージカルやるんですよね。それこそ萌えミュージカルになりそうだが、それはそれで商売。

コメント