2017-08

東北楽天ゴールデンイーグルス。

楽天イーグルス、8月29日の試合。

今シーズン見た負け試合の中ではまだましな方だったとはいえ、ここ13試合のうち1勝しか出来ない状態だと、もう何を言う気力もなくなります。なので、メモっておきたい部分だけチラッと。知人から平日引換券をもらったので行って来た。しかし今シーズンはけ...
ドラマ。

< ホワイトカラー シーズン1~6 >(ドラマ。)

シーズン1から6を見終わるのに……2年くらいはかかったか?いや、メンタリストの後だから1年弱か。ようやく見終わった。81話。週2ペースか。実際はまとめて何話か見たり、何週間か見なかったり。……そして残りあと3話くらいまで見た所でほっぽっとい...
◇読んだ本の感想。

◇ 小林恭二「ゼウスガーデン衰亡史」

本を閉じた瞬間、ようやくわかった。……あ。そうか。ローマ帝国衰亡史。まあ読んでる間もローマ帝国のパロディなのはよくわかるんだけども。最初、淡々とした書きぶりで、説明をしてるのかなーと思っていたら、その調子で最後まで行った。……淡々だけれども...
◆美しいもの。

◆ ルオーのまなざし 表現への情熱

宮城県美術館で開催中。ルオー。実はけっこう期待していた。ものすごくたくさん見かけるわけではないけれども、ふとしたところでたまに出会う画家。野獣派に分類される、そのガシガシした筆致にも関わらず優しみが漂う画家。たしか山形美術館で佳い絵を見たこ...
ドラマ。

< 銭形警部 >(ドラマ。Hulu視聴。)

鈴木亮平が好きなので、ようやくがっつり鈴木亮平をドラマで見られるか!?と思って楽しみにしていたのだが……。……つまんなかったですね、はっきり言って。この話、銭形警部のキャラクターを持ってくる必要がまったくないですよね?で、銭形警部のキャラク...
☆映画館で見た映画。

< 銀魂 >(映画館で見た映画。)

相変わらずバカだねえ……。顔ぶれが豪華で一瞬チェックしたけど、マンガもアニメも見てないので「まあいいか」と思って見ないつもりでいた。そしたら見た人が、すごく面白かったと言っていて。「んー、原作マンガ知らんしなー」「でも監督が福田雄一だよ」…...
◇読んだ本の感想。

◇ 梨木香歩「僕は、そして僕たちはどう生きるか」

ちょっと説教くさい?タイトルで、あんまりなあ、と思っていた。最初はエッセイだと思った。そしたら案に相違して小説なんだと。タイトルからすれば妥当ながら、中学生男子の一人称。しかし梨木香歩としては意外。明治期の青年か、そうでなければ比較的若い女...
ドラマ。

< 王室教師 ハイネ >(アニメ。ドラマ。)

全12話。王子たちだし、美形キャラで釣るアニメかなーと思ったら、話がそこまでキャラ萌えに走ってなくてけっこう面白かった。一応ちゃんとした成長物語。話にちょこちょこ無理があるけど許せる範囲内。主人公であるハイネが、子供と見紛うばかりの低身長と...
◇読んだ本の感想。

◇ スティーグ・ラーソン「ミレニアム 3 上下 眠れる女と狂卓の騎士」

面白かったんだが、読んで1週間も経つともう内容を覚えていない……。1作目はわりと小さい話でこういう1話完結の話を続けていくんだろうなーと思ったが、2作目は、ジャンルなんですかね?最後はホラーですが。1作目とは明らかに風味が変わり、3作目は公...
ドラマ。

< ツバキ文具店 ~鎌倉代書屋物語~ >(ドラマ。)

丁寧に描かれたドラマで良いところは多々あったと思うのだが……いや、最後まで面白く見たんだけれどもね。設定的に、どうしても乗り越えられない部分が2点あった。児童虐待の話ですよね?ってところと、手紙くらい自分で心をこめて書かなきゃダメですよね?...