なんとサヨナラ勝ち。めでたし。
レディースデーでタダだったので行ったのさ。そのせいで食費に金をかけてしまい、食べ過ぎた(^^;)。
レディースデー。行く気満々だったけど、前回雨天中止になってましたもんね。
もっともその日は、わたしは「TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ」を見て力尽きており、
中止になってなくても行けなかった気がする。それで今回振替になったんだから、ラッキーな気がする。
ヨドバシカメラ第二駐車場に16時に車を停めて。蓋を開けてみれば今晩の観客数は18000人台だったそうだから、
探せば近くに空いてる駐車場があったのかもしれないけど。
第二駐車場は、24時間最大1000円、出し入れ自由。今回出し入れはしなかったが、
何かと便利なんじゃないだろうかこのシステム。
シャトルバスもこの時間だとスムーズに乗り込める。球場に着いて16:30頃。
この時間に球場に行けることはほとんどないので、前々から狙っていたイーグルスネストに行った。
レジには人が並んでおらず、スムーズに買える。
今回のチョイスは藤田のテリタマバーガー。ドリンクとポテト多めがついて1000円。
……よく考えるとハンバーガー、セットで1000円、単品で600円というのは許せないほど高い。
ついこないだモスバーガーで昼食を食べて、890円の高さに怒りを感じていたのだが、
(なにしろマクドナルドのサンキューセットがハンバーガーの適正価格だという刷り込みがあるので)
しかし球場の食べ物は高いというのも、もうすでにインプットされてるんだよね。
ついうっかり600円が安いと感じてしまう。
小腹が空いていたのでポテトを半分くらい食べる。主食のバーガーはとっておく。
なんか甘いものが食べたくてさ。シェイクかアイスを食べたいな~と思っていたのさ。
前に美味しそうだったストロベリーシェイク。名前忘れたけどロコモコ丼を前に買った、こないだチキンロコモコ丼を買った
何とかっていう店のヤツ。それを目当てに行った。
そしたらずんだシェイクというのもあって、期間限定らしい。ずんだシェイクに変更。
それを夏祭りの屋台のところのテーブルに座って食べました。食べ物のトレイを持っているのでテーブル席が吉。
ずんだシェイク、もう少し甘さ控えめでもいいけど美味しかった。
17時過ぎまでテーブルでゆっくりずんだシェイクを飲んでいた。けっこう飲むのに時間がかかります。
昨日は天気が、暗雲たれこめつつもほとんど降らず、夏の直射日光を浴びずに済んで大変有り難かった。
ジメジメ湿っぽくてツライ部分はあるが。でも風は涼しい。肌寒いくらい。
その後、球場内へ。レディースデーで貰えたのは、内野3塁側プレミアムシート。
どこだろう、ここ。初めて行く席。
そしたらここ数年で設置された、すごく高い位置の座席だったんですね。へー、ここにも売店があるんだ。
ここの売店もけっこう充実している。
売店から16列目の席にたどり着くまではかなり階段を登って息がきれる。
まあそこがツライといえばツライが、座席は背もたれがある、座ってて楽なタイプ。
サイドテーブルもついている。外野よりは幅もある。
しかも今回の席は端っこで、結果的に隣には誰も来なかった。これはアリガタイ。
バリューの日だと早割で買って1600円。売店のことも考えて、選択肢に入ってくるかも。
すごく高いところから見るので試合がよく見える。球場はどこで見ても楽しいね。
ずんだシェイクとポテトでかなりオナカがいっぱいになっており、なかなかハンバーガーまでたどり着けない。
攻撃と守備の兼ね合いを考えながら、ようやく19時半頃ハンバーガーを食べる。
これが美味しかった!期待をしていなかったせいかもしれないけど、さすが600円だけあってハンバーグが立派!!
ハンバーグとして食べるハンバーグ並み。テリタマも、もしかして玉子2個分?という感じ。
ソースも美味しい。大変満足。
だが何しろ分厚いので、混みあった外野指定席で食べるとかは苦労かもしれないなあ。最後の一口がもうどうしようもなくて、
のどにつまらせそうになりながら完食した。
また食べたいと思います。
……なんか今回の話は食べ物の話に終始しているなあ。試合がサヨナラで文句ないので、あまり印象に残ってない。
試合はねー。1回に1点ずつ取って、あとはず~~~~~っとゼロ行進。
相手の西は、打てるような気もするのにヒットにならない。
しかしこちらの塩見も、8安打もされているわりには1点で抑えている。テンポも悪くはなかった。
塩見に勝ちをつけてあげたかったねー。
三好のいい守備があったな。
こっちは8回までたしか4安打だったんだけど、9回は単打単打単打で満塁。
……そんなに単打が好きなのか。いつものことだが、3本打ったら1点くらい入っても良いのではないか。
ワンアウト満塁で銀次。わたしは銀次が凡退で島内がサヨナラでもいいよと思っていたけど、(島内応援タオル持ち)
結果的には銀次がサヨナラ。
いやー、あの激狭い1、2塁間をよく抜けたねえ。わたしは捕られたと思ったよ。
抜ける幅は50センチくらいじゃないのか。もっとも捕られて1塁で銀次がアウトになっても、
ちゃんと走塁すれば、3塁ランナーがホームに帰っていずれにしろサヨナラ、ということかと思われる。
いや、良かったですねえ。
これは今季観戦勝率5割。3勝3敗です。
チーム勝率が5割を大きく切ってるんだから、まあまあの数字でしょ。こないだ勝つまで、1勝3敗だったけどね。
7月は勝ち越したことだし、まあ最近は連勝もするようになって、だいぶマシになってますよね。
このまま後半をいい感じで勝ってもらって、来年につなげてほしいものだ。
今年はとりあえず5割を目指そう。
全てがオールオッケーのいい日でした。
8月中にもう一度観戦予定。
あとは9月に2回くらい行けるかなー。ファンクラブB+ポイントが、ぎりぎりで15000点にならなさそう。
茂木が復帰してくれて、大活躍してポイントを稼いでくれたら万が一15000点に到達するかも。
茂木は元気なのかなー。2軍にはいつまでいるんだろう。
早く復帰してほしい気はしつつも、なんだったらわたしが2軍を見に行くかもしれない23日24日あたりまで
2軍にいてくれてもいい気がする。ちょっと自分勝手ですね。
コメント
Unknown
こんばんは。
楽天イーグルス、応援しております!