PR

< 過速スキャンダル >(DVD視聴)

滅多に見ない韓国映画。
「音楽も子役もストーリーもいい」と友人がわざわざタイトルをメモってくれたので
興味を持って見てみた。

面白かったです。適度な面白さ。
ストーリーに所々強引さは感じるものの、その他の部分は心地よく楽しめました。

やはり最大のテガラは孫のギドン君だろうなあ。
あの可愛くない顔が可愛い。あれがただ可愛いだけの子役なら、この映画のニュアンスが
全く違ったものになっていただろう。いいねえ。

娘は、わたしは垢抜ける前の適当な感じの頃の方が好きだった。
きれいなおねーさんになってからは、どこにでもいそうな人に見えてしまったから。
その変身は、もう少し映画の後半に持って来ても良かったかな。
歌の雰囲気も良かったですよね。

お祖父さまは……えー、普通。
つーか、ラジオでメールを捏造するなよ、と言いたかった。素直に謝らんかい!と。

わたしは、お祖父さまの友人の獣医師がけっこう好きだったなあ。
「子育てもせんで家族が出来るなんて最高じゃないか!」という台詞は
実に無責任っぽいけど、そういう考え方で生きると人生が楽しそうだ。

ちょっと苦しかったのは、娘の恋人。
まあどうせストーリー上はそうなんだろうとは思っていたけど、
子供まで出来ていた仲に見えなかったんだよなあ。もう少し書き込んだら良かったのに。
彼らがもう少し上手く描けていたら、もう一段完成度が上がった感じだ。
だって「あんたは相変わらずだ」と言ってしまえば、その後よほどのことがあって惚れ直しでも
しないと、やり直しはきかないじゃない?
でも惚れ直すようなことをしてないですから、あの男は。とすると、娘の方のカップルは、
今後そんなに幸せにはなれないっぽい。

お祖父さまの方は、むしろイージーに恋がかなってしまってそれはそれでつまらん。
今からがんばって口説き落とすぞ!程度で止めておいた方が好みかなー。
でもシンプルさが韓流の魅力なんだよ、と聞いたこともある。
たしかにそういう側面はあるかも。

過速スキャンダル プレミアム・エディション [DVD]
ジェネオン・ユニバーサル (2010-07-02)売り上げランキング: 22407

ただ、「過速」という意味が日本語ではわからないので、ここはわたしとしてはマイナスポイント。
やっぱりそこがわからないと、タイトルから内容の想像が出来ない。
アマゾンの内容紹介によると、“フライング”という意味だそうです。なるほど。納得。

コメント