実に久々に!わたしがテレビ観戦している試合で某チームが勝った!!
もしかして今期初めてかも~♪(元々テレビで見る機会も減った上に、あまりの内容のヒドさに
スイッチをブチ切りすることも何度か……)
いやー、今日はほとんどハラハラすることのない、ものすごーく極楽な試合。
相手ピッチャーは西武の涌井投手だから、こりゃうちの打線では打てないかなーと思ってたけど、
前半はダメだったのに、ラミレスのシブイ3塁線ヒットで流れが変わりましたね。
4回から7回までお行儀よくきっちり2点ずつ取って。
それにしても!これが石川投手の今期初勝利か!
ってか、6月だよ?今まで何してたんだよ!……という気持ちもそりゃあるが、
ヒーローインタビューで泣きそうになってた石川投手を見ると、何かかわいそうだった……
ロッテの清水投手だっけか、彼もずっと勝てなくて……楽天戦の時、ファンのブーイング浴びて
引っ込む時の表情が、とてもとても切なそうでねえ……。
石川投手も辛かっただろうなー。今日勝てて本当に良かった。これから流れが変わるさ。
でも最後の最後、カブレラの一発がなければ完封だったのに勿体なかったねえ。
元々完投出来る投手ではないだけに、完封の数少ないチャンスだったのに……
まあ勝ったからいいよね。今日はシアワセな気分で寝てください。
打つほうも、ちゃんとタイムリー&犠牲フライが出て文句なし。
今日は珍しくホームランがなくて勝った試合かな?ホームランもいいんだけどねえ、
タイムリーが打ててこそのホームランだろうと思うので、バントもきちんと決まり、
犠牲フライも出たこういう試合の方が好きだわ。
宮出選手も、タイムリー打ったし♪(点差が開いてる場面ではあったが)
ラミレスがけっこういい仕事。青木選手と飯原選手の高速コンビによる(相手方の)フィルダースチョイスも
見られて嬉しかった~。足があるとこういうシーンが見られるので、楽しい。
ラジオの実況の人が「ヤクルトはここのところ調子が上がって来ましたね」と言っていたのを聞いて、
なんか無性に嬉しかった。いや、調子がいいっていっても……近々7試合なら5勝2敗だけど、
交流戦だけを考えてみてもまだ負け星先行なんだよ(T_T)。
もう、日ハムのように11連勝とかしなきゃだめじゃん~。……たとえ11連勝しても、
まだ借金が残ってるんだけどね。
とにかく、今日は気分のいい勝ち方だった!明日もこの調子で頼む!
※※※※※※※※※※※※
それと同時に、ラジオでは楽天の試合を聞いていたわけですが。
すげー試合だったなあ。9回はあれだけ男前な展開で、11回にあそこまでぐだぐだになるとは。
9回の攻撃はしびれた。これは勝つしかない!と思った。
だって、この展開は前回の某チーム戦と全く同じ展開ですよ。あの時は敵チームだったから
楽天が逆転勝ちしたことを、全く喜べなかったけど、今回は是非勝って勝利を存分に味わいたい!
……と思ったらダメだった。ちっ、こんなことなら今回とこの間、結果を取り替えてくれよー。
まあでも、9回追いついたことだけで「すごい」と思っちゃうよ。
間違いなく強くなった証拠だもの。……福盛投手と青山投手は心配だけどね。
あと山選手のホームランも止まったみたいで、それはいいんだけど、全くヒットが出ないのが心配。
明日は田中投手が先発らしいので、強力な援護をお願いしたいのだが。
今日こんな試合で疲労困憊だろうけど、その口惜しさを明日にぶつけてくれ。
コメント
こんにちは
はじめまして、楽しく拝見させていただきました。
またちょくちょく拝見させていただきます。
Unknown
はじめましてm(__)m。
お暇な折にはまたどうぞお立ち寄り下さい。
しかし試合がない日って暇ですねー。