PR

それでもがんばれ。

今日は3回裏、ノーアウト満塁で1点も取れなかったことに尽きると思います。
たしかに直接的には館山投手が5回に崩れて、満塁弾を浴びたというのがあるのですが、
それとこれが無関係だとは思えない。ノーアウト満塁で点が取れない試合は
負けてしまう試合だ。口惜しかった。

が、口惜しさは選手の皆さんの方が。
ここで口惜しさじゃなくて落胆になってしまうと後は負け続けてしまいます。
だから、今日は今日として、また明日。息抜く暇もなく、つねに引き絞られた弓の緊張だけど、
優勝の可能性が本当にゼロになるまでは、やっぱりがんばっていくしかない。
明日は勝って下さい。ホームランじゃなくてもいいから、タイムリーを5本くらい打って。

やはりあの死球が大きかったですね。
しかし相手の杉山投手、笑顔を見せてくれて。あれは有り難かった。ありがとう。
あの後、館山投手メタクタでしたね~。まあわたしが館山選手だったら、そもそも
投げ続ける根性がないからこんなこというのもアレだけど、これから名投手になるんだったら
そこで気合を入れなおす、瞬間的に精神を立て直す、という技が必要になってきますね。

でもね、6回の満塁を点を与えずに終わらせたことは収穫だったと思いますよ。
オトナの階段を一つ昇った感じ?(^o^)。
2アウトのあとのヒット2本と四球なんだから、満塁自体はダメだけどさ~。
それに、あの時点でも顔はしっかりしてた。すごくあっぷあっぷで苦しいはずなのに。
よし、がんばってる、と思った。

今日はあんまり嬉しいことがなかった(T_T)。
でも小野選手とラミレス選手が明日へ繋げるホームランを打ってくれました。
……っていうか、小野選手また打ったんかい!明日も打ってね♪
宮本選手、どーもぴりっとしませんね。流麗な守備が武器の宮本選手ですが、バッターボックスでは
なんというか、もう少しタメてみたらどうでしょう?逆らわず自然に打つことを意識しすぎて
なんとなく弱くなっているんだったり?ストライクのうち1本は、ものすごい強振してみるとか。
いや、根拠はないけど、普段やらないことをやってみるのがいいんじゃないかと思うの。

あ、また志田選手見逃している。
わたしが彼の打席を見ることが出来るのは一体いつの日だろう……(T_T)。

元気を入れなおして、明日また一つ勝ちましょう。
みんながんばれ\(^o^)/!

<古田敦也公式ブログ>
http://blog.so-net.ne.jp/atsuya-furuta/2005-08-12

コメント

  1. 館山投手
    前回の登板は横浜で、あの集中豪雨で試合中断、
    そして今回もアクシデントによる中断、
    そんな中集中力を切らさないように、よく頑張ったと思います。この苦しさは次の登板で報われると信じます。確かに杉山投手、敵ながらあっぱれでしたね。ああいうフェアな姿勢は見ていて気持ちの良いものですね。
    今日勝てば、勝ち越し。頑張って応援します。
    ところで、最近の古田さんの去就を巡っての報道について、記事をアップしました。よろしければ意見を聞かせていただけますか?
    TBさせて頂きます。