PR

……ひょっとしてアホ?

わたしはエンターテイナーとしての新庄選手を高く評価?してきたつもりでいるのですが、
今回の古田ブログを読んで「あれ?」と首を傾げました。

だってさー、

>「きょうの僕は新庄ファイターズです。」

これは有り得ないだろ!チーム脱退、新チーム設立かい!
そりゃ不許可だろうよー。いくらなんでも。
それで本人が「怒ってる」って……(^_^;)。おいおい。当たり前のことやがな。
ひょっとして、今までわたしが考えていたより、彼は天然で……アホなのか?

が、「アホか」と言うこと自体も楽しいですけどね(^o^)。
ただ、こういうネタって次第次第にエスカレートしがちなものだし、
「面白い」と「悪ふざけ」の境目が人によって違うので、その辺は本人に
賢く見極めて欲しいところです。でもホントにアホだった場合、見極められるか心配……
誰か上手くフォローしてやってくれ!(マジメな稲葉選手、お願いします)

新庄のねー、黄金バットねー、面白そうですねー。
……見られなかったのが残念です。だってその時は、楽天の公開練習試合を見に行ってたんだもんー。
相手は五十嵐投手だったというし、しかも「ストレート勝負!」とアピールした上での
対決だったというし、いやー、見たかったなー。
そういう芝居っ気のある言動は大好きだ。でかした、亮太!

そして「新庄秘宝館」で吹きました(~o~)。なんだそりゃ~。
関西系の番組で、「探偵ナイトスクープ」というアホ~な番組があるのですが、
そこにたまに登場する「パラダイス」をホウフツとさせますねえ。
どうするよ、パラダイスみたいな「チープおどろ」的雰囲気の中で
「ダイヤ付きスパイク!」「黄金バット!」が展示されていたら。
いや、その時は是非この目で見たいもの。秘宝館というからには、展示にも凝って欲しいぞ。 

※※※※※※※※※※※※※

それから、どこだかのネット記事で見ましたが、
赤星選手に青木選手が、研究熱心に色々訊いていたようですね。
他人から吸収しようとする姿勢がエライ!以前、解説の誰かも言っていました。
「オレが別のヤツにバッティングのことを色々しゃべってると、いつの間にか
青木がそばに来てそれを聞いてるんだよ。そのうち当人よりも青木が積極的に質問しだして、
だんだん誰に教えてたんだかわからなくなってしまう」……たしか大意はこんなこと。

そうそう、何でも訊けるのは今のうち。そういう努力が実を結んで、今は何と
セリーグのリーディングヒッターじゃないですか!いいぞ!
あー、なんかそういう若者の姿って感動的ですねー。
ベテランはベテランで、……まあ、訊く方も訊かれる方も気を使うでしょうから、
そこは(素直に訊くのもいいですが)、上手く盗んで下さい。

今日は台風で試合が中止でしたねー。そして阪神が勝ちそうですねー。
明日は試合出来るかな?後半戦、勝ち星キラキラ☆で飾りましょう。
がんばってください\(^o^)/!

 
※※※※※※※※※※※※

余談ですが、先日、柱に足の小指をぶつけました。内出血を起こしました。
それが、Hの字を膨らませたような形に見えて、これはひょっとして佐渡島じゃないだろーか。
斜めに傾ければぴったり。
そーいえば、古田捕手の、とある場所の内出血は北米大陸だったなー。
……てなことを考えていたら、
車でアメリカ横断旅行をしている夢を見ました(-_-;)。しかも、古田ブログが
旅行ナビに変わっていて、旅先でそれを時々チェックしつつ進む、ということになっております。

なんだかなあ。

<古田敦也公式ブログ>
http://blog.so-net.ne.jp/atsuya-furuta/2005-07-25

コメント

  1. RustyCat より:

    新庄秘宝館
    あったらきっと、札幌に行った時、立ち寄ります。
    新庄選手って何処までが・・・ホント、
    ボーダーの分からない人ですね。
    青木選手、最高ですね。この真面目さはヤクルトらしい。
    以前、交流戦の時、宮出選手も一生懸命、
    何と、王監督にじきじき、バッティングを
    指導してもらってたという話もあります。
    将来が楽しみな若者達です。
    後半戦も頑張れ!

  2. uraraka-umeko より:

    Unknown

    青木選手も宮出選手も、がんばってますよねー。
    ……そのがんばりが報われてない(T_T)。
    今日の負けは凹みますわ、実際。
    いやいや、明日だ明日。明日は勝つんだ。
    いつかはきっと夜が明ける。
    打者一巡の猛攻とか、やってくれないかなあ……。