ヤクルトスワローズ

古田監督。

何とも言いようがありません。そうなるだろうと予想は出来ていたけれど、本当に引退会見を聞いてしまうと心境は複雑です。色々な方向の考えが交錯する。※※※※※※※※※※※※でも、わたしは古田さんがプレイング・マネージャーを経験して良かったと思いま...
◇読んだ本の感想。

◇ 高野史緒「アイオーン」

以前「ムジカ・マキーナ」を読んだ時はパラレルと書いたけれども、この本の裏表紙に歴史改変小説とあって、この方がピンと来た。今回のこれも、舞台は中世でしかし最終戦争後という設定。ありがちではあるけれど、技術文明が遺物になっている世界の話。薀蓄の...
◇読んだ本の感想。

◇ 素樹文生「上海の西、デリーの東」

この本は、だいぶ以前に本屋で平積みになっている時から気になっていた。タイトルがけっこう決まっているじゃないですか。が、このツキすぎ感の漂うタイトルのせいで、どうせ「深夜特急」路線だろう、というイメージがあったのは事実。実際に読んで見ると、「...
◇読んだ本の感想。

◇ ジェイムズ・ジョイス「ユリシーズ」

こんな機会でもなければ、まず絶対に読まないだろうと思ってがんばって挑戦してみた。ま、眺める程度に。想像通り総合的にはつまらなかったわけだが……しかし、予想よりとっつきやすかったのはとてもありがたかった。これはやはり訳者たちの才のおかげだと思...
東北楽天ゴールデンイーグルス。

あらあらあら……あら?

4位って!9月のこの時期に4位って!そりゃ有り得ないでしょー。だって楽天ですよ?3タテなんて出来るはずないでしょ!いやほんとに。家へ帰ってパソへ直行し、試合結果を確認した時は目を疑ったね。3タテはないと思ってた。ここぞという時に負けるのが楽...
東北楽天ゴールデンイーグルス。

29日は残念ながら……

観戦に行ったが負けてしまいました。まー、ここんとこ個人的には観戦時3連勝だったので、勝率的にそんなもんでしょう。でもダルビッシュ相手に勝てそうな試合だっただけに……惜しいなあ。3-0になった時は「いけるか?」と思ったけどね。しかし岩隈投手が...
◇読んだ本の感想。

◇ 高橋治「星の衣」

久々たっぷりした小説。ページ数的にもたっぷり600ページ弱。非常に贅沢なことを言えば、話の肉部分のわずかなもっさり感が気になったが……いや、でもここまで贅沢を言っちゃいけないだろうな。骨部分は非常にいい話でした。きれいな話。沖縄を舞台に、伝...
東北楽天ゴールデンイーグルス。

うむう……

昨日、今日の負け方は酷い。昨日はせっかく同点に追いついたのにサヨナラタイムリーエラーで負け、今日はせっかく10回表に1点取ったのに逆転サヨナラホームラン負けでしょ。はあ……。口惜しいのー。口惜しいけど、しかしまだまだ余裕はある。たしかにこん...
◇読んだ本の感想。

◇ 高野史緒「架空の王国」

道具立てはかなりわたしの好みなんだが、話としては今ひとつだなあ。総合的にはやや不満が残る。どうもひっかかるストーリー展開。細かい部分で納得させてくれないのだ。その納得出来なさというのは、例えていえば、「虎」というタイトルの絵がどうしても虎に...
東北楽天ゴールデンイーグルス。

あれあれあれ?

小山投手……一体どうしちゃったの?別人じゃないですか。6月、二軍で試合を見ていた頃の自分に、「8月、小山投手は抑えになって、セーブ8、無失点だよ!」と教えたところで、「またまたご冗談を」としか思えなかっただろうなあ。何しろ去年一昨年と、出て...