古田ブログ関連。

ブログタイトル変更しました。

今度のタイトルはイギリスの地名をイメージしてつけてみました(^o^)。「フィールド」はジェイン・エアに出て来るソーンフィールド館になんとなくあやかって。しかしカタカナで書くとあんまりピンと来ないけど、ソーンフィールド館って、訳せば「棘原館」...
古田ブログ関連。

ブログタイトル変更します。

そもそも<古田敦也公式ブログ>にトラックバックをすることを目的として始まった本ブログですが、彼は今期ユニフォームを脱ぐことなりました。この1年、彼のブログ(裏ブログも含めて)もほとんど動きがなく、今後どうなるかもわかりません。本ブログも、現...
☆映画館で見た映画。

< 幸せのレシピ >

いきなり“あたな”かいっ!と思わずつっこむ。いや、パンフレットのしょっぱなが、「これは、日々頑張っているあたなに贈る、とっておきの幸せレシピ」だったものでね。しかもフォント大の部分ですよ。これなあ、製作者は泣くに泣けないやね。誤字の一つや二...
◇読んだ本の感想。

◇ 宇月原晴明「信長 あるいは戴冠せるアンドロギュヌス」

共時性というのは面白いもので。本を読んでいると時々起こる。文字が文字を呼んだ気がして、その魔法的感覚が愉しい。この本を読む直前に読んでいたのが、澁澤龍彦「異端の肖像」。これはタイトル通り、異端の人物についてのエッセイ集なんだけれども、そのな...
ヤクルトスワローズ

さよなら、古田捕手。

嘘みたいだ。嘘みたいだなぁ。これからのスワローズに、プロ野球に、古田捕手はいないんだ。……書こうと思えば書きたいことは山ほど。書ききれないよ。わたしが見て来たスワローズには、ずっと古田捕手がいたんだから。古田さん。18年間ありがとう。今回、...
ヤクルトスワローズ

神宮へ!

それはいいけど、わたしはこんなに遅くまで起きてて、明日何時の新幹線に乗れるんだろう?せっかくだから出来る限り早起きをして、午前中は東京の美術館を見ようと思っているんだけどなあ。ま、最悪、試合に間に合えばいいんですけどね。行く前に何が大変って...
東北楽天ゴールデンイーグルス。

ほんとに今期最終観戦。

うう~。それなのになんと情けない試合をしてくれたのだ!3-11って!日ハム21安打って!ダメじゃんよ~。今日は勝つ気満々で行ったのに!まあこういうこともあるのが野球ですけどね。何しろ球場に着いたら0-7だった。「何が起こったの?」見ているも...
ヤクルトスワローズ

神宮へ。

初神宮、決めました。引退試合の7日は無理なので(だいたいチケット完売だし)6日に。「行こう!」と思ったのが一週間くらい前で、その時点ではチケットも余裕でとれるだろうと思っていたのに……ネットのチケットぴあで確認したら、もう外野自由しかないじ...
☆映画館で見た映画。

< ミス・ポター >

レニー・ゼルヴィガーがベアトリクス・ポター役ってのは一体どうなの?だってゼルヴィガーってドイツ人でしょ?「シカゴ」で見た時はマリリン・モンロー風お色気女だったし。まあ、「ブリジット・ジョーンズ」なんかもやっているらしいから、芸風はけっこう広...
東北楽天ゴールデンイーグルス。

今期最終観戦。

少し忙しかったんだけど、21日、がんばって応援に行って来ました。日程的に今期最終観戦になりそうだったので。ずっと無得点が続いていた楽天ですが、そろそろ勝つタイミングだろうという読みはあった。読みというより期待か。でも4連敗の時点で「そろそろ...