東北楽天ゴールデンイーグルス。 楽天イーグルス、6月26日の試合。 だから月曜日くらい観客少なく、パラッとしたところで見たいと!今日もぎっしりやないか!と、自分も行ってるくせに文句を言いたくなる。だから社長、早いところ増席しましょうよ!どこに増やせるかわからないけど。引き分けの試合でした。だが、わたしは5回... 2017.06.27 東北楽天ゴールデンイーグルス。
東北楽天ゴールデンイーグルス。 楽天イーグルス、6月7日の試合。 もうイヤになったのでサクっと。なんだ森は!どんだけストライク入らないんだ!その上に藤田のエラー!わたしは藤田と茂木の延長線上に座っていたので、ボールのずれ方がはっきり見えて……網膜に焼き付いた。トラウマレベルですよ!1回に6点取られてはそれ... 2017.06.08 東北楽天ゴールデンイーグルス。
東北楽天ゴールデンイーグルス。 楽天イーグルス、5月26日の試合。 ヤレヤレ。……観戦勝率が2割5分になってしまったんですけど、どうしてくれるんですか?なんでチームが7割勝ってる時に1回しか勝ち試合が見られないのだろうか。しかもいずれの試合も、負けるにしても負け方がヒドい。則本だから勝つかな?と思って見に行... 2017.05.27 東北楽天ゴールデンイーグルス。
東北楽天ゴールデンイーグルス。 楽天イーグルス、5月19日の2軍の試合。 行こうかどうしようかだいぶ悩んだけど、利府の2軍戦に行ってきました。ファンクラブの招待券消費。そしたら、13:05に着いた段階でもう1点取られてましたッ!!8回表まで見たんだったかな?その段階で2-8で、取った2点もそこまで爽快感のある取り... 2017.05.19 東北楽天ゴールデンイーグルス。
東北楽天ゴールデンイーグルス。 楽天イーグルス、5月9日の試合。 今季観戦3試合目。観戦成績、1勝2敗になってしまったじゃないですか!!ぷんぷん。今日は観戦日和でしたよ。珍しく平日昼間の開催。なんでだろう。たしかに仙台育英と常盤木の生徒が合計3000人だか4000人だか来てたんだけどね。それもあって入場者... 2017.05.10 東北楽天ゴールデンイーグルス。
東北楽天ゴールデンイーグルス。 楽天イーグルス、4月12日の試合。 いや別にね。前回6日に行って、6日後にまた行くほど頻繁に行きたいわけじゃないんだけどね。だって今日寒いのわかりきってたし、できれば行きたくなかった。でもファンクラブの特典をバイバーシート引換券2枚にしたから。そしたら設定日が6日間で、そのう... 2017.04.13 東北楽天ゴールデンイーグルス。
東北楽天ゴールデンイーグルス。 楽天イーグルス、4月6日の試合。 ニコニコです(^o^)。今回の投手は森雄大。森とバンデンハークでは……まあちょっと難しいかな。でも前日大量失点で負けたから少しは目があるかな。何しろうちの場合だと大量得点の翌日は大抵負ける。そしたら継投の見事な投手戦。勝って満足満足。3回に... 2017.04.07 東北楽天ゴールデンイーグルス。
東北楽天ゴールデンイーグルス。 楽天イーグルス、秋季公開練習。 とかいいつつ、行った時間帯が悪くて、練習自体は15分くらいしか見られなかった。タケローと、たしか背番号46の選手がゲージに入ってバッティング練習していた。46っていえば、わたしの中ではまだ鉄平の背番号なのだが(^^;)、伊東亮太という選手ら... 2016.10.20 東北楽天ゴールデンイーグルス。
東北楽天ゴールデンイーグルス。 9月25日、楽天イーグルスの2軍の試合。 ちょっと遠い利府球場、前日まで行こうかどうしようか迷っていて。でもファンクラブの招待券が使わないまま残っていたし、1軍観戦は9月15日で終了したし、若干疲労が蓄積している気がしつつも行ってみた。行ったはいいのだが、……なんだ、あの混み具合は... 2016.09.26 東北楽天ゴールデンイーグルス。
東北楽天ゴールデンイーグルス。 楽天イーグルス、9月15日の試合。 今季最終観戦。……今季最終観戦がこんなつまらない試合でいいのか。と若干思わないこともないが、まあこんな感じだろうな。むしろ前日の、0-13なんかを見せられなくて良かった。前日行った人には失礼だけれども。まー、それはそれは見どころがない試合で... 2016.09.16 東北楽天ゴールデンイーグルス。