フィギュアスケート。

フィギュアスケート。

世界フィギュア 2012 女子フリー。

女子はちょっとね。名勝負にはほど遠かった。全体的に失敗が多かった。その中で良かったのは、カロリーナ・コストナーと鈴木明子とアシュリー・ワグナー。三者三様だった。キーワード的にそれぞれを例えれば、美しさ・可愛さ・迫力ということになるだろう。…...
フィギュアスケート。

世界フィギュア 2012 男子フリー。

あー、びっくりした。なんだ、今回の男子は。素晴らしすぎるわ。歴史に残る名勝負。その名勝負のスイッチを押したのは間違いなく羽生結弦だったと思う。会場を思いっきり自分のものにした。テレビから聞こえる歓声が異常に大きくて、見てるこっちがびびったく...
フィギュアスケート。

世界フィギュア 2012 男子ショートプログラム。

昨日と同様にさくっと。やー、御大(?)ジュベールがでてきましたねえ、ここへきて。びっくりした。実は、もうフェイドアウトだろうと思っていた。いや、好きだったですけどね。かっこいいし。……って、スケーティングも。でもこのショートは意外なほどの健...
フィギュアスケート。

世界フィギュア 2012 女子ショートプログラム。

ほぼ毎週GPシリーズがあり、若干食傷気味になる年内とは違って、年が明けてからのめぼしい大会は、地味な(しかし今年は例年よりも取り上げられていた)四大陸選手権と、この世界フィギュアだけなので楽しみにしていた。なにしろ世界フィギュアですから。…...
フィギュアスケート。

フィギュアスケート四大陸選手権 2012 男子ショート。

今更ですけど、無良くんが2位と大健闘したと聞いていたので、ショートは見たかった。BSでは1週間遅れでようやく放送してくれました。いかにも時間埋めだが。でも四大陸選手権が地上波放送されるだけ、いいのか。今までほぼ無視だったからねー。無良くんは...
フィギュアスケート。

ちょっとだけ四大陸選手権。

すぽると通常番組内でやった浅田真央だけを見た。精彩を欠いたなー。前半なんかいつもと違って顔がこわばってたし。普段の浅田さんは音楽が鳴った瞬間に入りこむイメージだが、今回はそういうわけにはいかなかったようだ。後半は柔らかくなって、そこそこのっ...
フィギュアスケート。

氷上の系譜 ~日本フィギュアの挑戦~

BS民放5局共同特別番組だそうだ。作りがなかなか良かった。衒わず。見たいものをちゃんと見せてくれた。主要部分は3パートに分かれるかな。A.山田満知子コーチと歴代教え子たち。――伊藤みどり、浅田真央、村上佳菜子。B.高橋大輔の挫折と復活。――...
フィギュアスケート。

フィギュアスケート全日本選手権2011 女子フリー。……とエキシビション。

いや、みんな上手いねえ。しかしこれだけ粒ぞろいだと、十分上手くてもさっぱり目立たないなー。世界で活躍するような選手は、まるで女王蜂が最初から女王蜂であるように、小さい時から飛び抜けてるもの。金銀銅は順当なところ。というか、それ以外の顔ぶれが...
フィギュアスケート。

フィギュアスケート全日本選手権2011 男子フリー。

男女ショートは見られなかった。頼みのBSは何と元日放映とのことで。フジテレビ、その設定は遅すぎるぞ!ショートは正月明けまでおあずけ。出場選手が多い分、放映時間も長めらしく今からもうめんどくさい。もしかしたら見ないかもしれない。だが昨日の男子...
フィギュアスケート。

フィギュアスケート GPファイナル 2011 シングル男女フリー。

男子フリー。もう何はおいてもユヅルが!!ユヅルの演技は感動的だった。出来の完璧さという意味ではなく、一生に一度、今、ここでしか出来ない演技だったと思う。オバサンは泣いてしまいました。よくがんばった。あの状況を乗り越えて、よくがんばった。彼は...