ドラマ。

ドラマ。

< ア・ターブル ~歴史のレシピを作って食べる~ >

1話を見て、切る気満々だったけど、でも市川実日子だしなあ。空気感自体は悪くはない……と思って、ドラマとしてではなく環境映像として見た。それが良かった。ア・ターブルというタイトルが好きだった。口に出したくなる。フランス語?イタリア語?発音が好...
ドラマ。

< うる星やつら >

かなり楽しみにしてたんだけど、期待ほど面白くはなかったというか……。まあでも元々ドタバタギャグのマンガだしね。昔もこんな感じだったかもしれない。昔のは飛び飛びにしか見てなくて明確な記憶がない。今回も面白い回は面白かったしね。面白い回のクオリ...
ドラマ。

< 6秒間の軌跡 >

いやぁ、8回まで面白かったんだけどなあ。どうしてあんなにガタガタ崩れたかね?8回まではほんとに楽しんで見ていた。が、おかあさんの話がおかしいよなあ。いや、大筋はおかしくないけど、「俺は理代子の愛人になった!」とかが変。そりゃたしかにインパク...
ドラマ。

< ブラッシュアップライフ >

なかなか面白く拝見しました。最初に言おうか最後に言おうかかなり悩んだが、最初に言う。――正直言って、話の構造的にちょっとまどろっこしかったよねー。何しろ、何度も何度も生まれ変わって人生をやり直す話だから。主人公は5回目だっけ?それ以外にも6...
ドラマ。

< どうする家康 第9~11回 >

うーん。そろそろ面白くなくなってきている……。三河一揆までは良かったのよ。話としてはちょっとまとまってなかったけど、ただでさえ込み入った話。一から十まで説明して話を進めていくのも難しかろうし。が、その次が側室の話でしたか?側室の話で一話分と...
ドラマ。

< まんぞくまんぞく >

去年の年末の池波正太郎生誕100年記念の時代劇だったそうだが、その再放送を録画したのを先日見た。わたし石橋静河はかなり好きでいい女優だと思うけど、こういうド王道の少女剣士物には、あと半歩地味だと思ったなー。この役はもう少し若い人の役だよね。...
ドラマ。

< 執事西園寺の名推理 シーズン1 >

これけっこう再放送されていて、その度に見ようかどうしようか並んで結局見ない、ということが何回か続いたので、見ない限りこれが永遠に続くと思い、今回視聴した。まあ……ドラマとしてはそれほどいい出来では……。環境映像として見た感じ。何が見たいとい...
ドラマ。

< どうする家康 7話&8話 >

7話はちょっとわさわさしていた。でも50話の長丁場でたまにはこういう繋ぎの話もあるだろう、繋ぎの話は面白く作るのが難しいからしょうがない、と納得していた。うーん。8話もちょっとごちゃごちゃしているかなあ。冒頭が……。夢で義元を出すのはちょっ...
ドラマ。

< どうする家康 6話 >

いやー、今回もいいですねー。にやにやしながら見てしまうよ。何がいいってね。多くの登場人物に見せ場を用意しているところだね。野間口徹がかっこよく、儚く死んだよ。死にざままで見せる大役ではなかっただろうと思うのだが、なんだか今回の鵜殿何とかさん...
ドラマ。

< いちげき >

クドカン脚本の正月時代劇。うーん。役者たちの競演は面白かったんだけど、とにかく話が胸くそ悪かった。幕末。薩摩藩の陽動ゲリラ作戦で江戸の町が荒らされているのに対抗して、幕府側が秘密裡に百姓をやとって人斬りに仕立て上げ、挙句の果てにポイと捨てる...