ドラマ。 今期ドラマ。 珍しくけっこう見ている。連ドラ本数3本というのは今までのタイ記録だ。で、それぞれ最初の1,2回を見た感想。えー、「Q.E.D. 証明終了」。タイトルに惹かれてとりあえず1度見てみた。知っている役者がほとんどおらず、コドモが主演なことで非常に... 2009.01.19 ドラマ。
ドラマ。 < うそうそ >(ドラマ視聴) 録画していたのをようやく見た。期待していたのだが……。ダメでした。制作時間はあったはずなのに。これ、話がダメダメだろう。……脚本家変えてるなー。「しゃばけ」は永田優子他。「うそうそ」では樫田正剛・高橋ナツコ。これが直接の原因なのか?ついでだ... 2009.01.10 ドラマ。
ドラマ。 < のだめカンタービレSP ヨーロッパ編 >(ドラマ視聴) 再び、今さらながらようやく今年正月の特番を見終わったもので……うーむ、やはり特番に関しては、恐れていたことが起こってしまったなあ。話が薄いですわ。骨がスケスケで旨味がない。旨味は海外ロケでつくだろうと作り手の方は思ったかもしれないが、そうい... 2008.11.29 ドラマ。
ドラマ。 ドラマ「のだめカンタービレ」 「のだめカンタービレ」面白かった!……何を今さらとお思いでしょうが、つい最近ようやく今年正月の一挙再放送のレギュラーシーズン11話を見終わったもので。面白いと聞いてはいたものの、予告で女の子が男にぶっ飛ばされているシーンがあまりにもギャグっ... 2008.10.30 ドラマ。
ドラマ。 < おせん > (ドラマ視聴) 原作を読んでいたので、ドラマ化は素直に嬉しかったのだが……(原作者も懐が潤って嬉しかろうと思っていたのだが……)ドラマは原作とは別もんになるだろうというのも承知してはいたのだが……あきまへんわ。あれでは。1話目と2話目の半分見て、愛想尽きた... 2008.05.03 ドラマ。
ドラマ。 < 雪之丞変化 > (ドラマ視聴) ちょっと待て――――――――――――――――――――――――ッ!これ話がめちゃくちゃやないか!何がどうなってこうなっているのだ?脚本の中島丈博!一体何をとち狂ったのだ!?突っ込みどころは、かのナショナル・トレジャーにも匹敵する……いやいやそ... 2008.01.22 ドラマ。
ドラマ。 ……いいんですか、これで? 今期はドラマを3本見ていた。ワンクールで見る本数としては人生最多(かもしれない)。まあ書かなくてもいいのですが、ガリレオのラストがあまりにも衝撃的だったので、ちょこっと。いいんですか、ガリレオは。最終回にコメディ……というよりお笑いになっち... 2007.12.23 ドラマ。
ドラマ。 < しゃばけ >(ドラマ視聴) ほらぁ、やれば出来るんじゃん!……と思った。誠実にがんばりました、というのが伝わってくるドラマ。他のドラマで透けて見える、「ほら、こうすれば視聴率上がるでしょ?」的な浅薄さはほとんど感じられなかった。他も、これくらいちゃんと作ってくれればい... 2007.12.20 ドラマ。
ドラマ。 「ガリレオ」&「有閑倶楽部」(ドラマ視聴) 東野圭吾は読めば上手いと感じる作家だけれど、好きというほどではない。「容疑者Xの献身」は良かったけどね。ついこの間、「天空の蜂」を読んで、達者に書いているなーという意味では非常に感心したけど。「探偵ガリレオ」はタイトルに惹かれつつ未読。「有... 2007.11.01 ドラマ。
ドラマ。 華麗なる一族 第二話&第三話。 第二話にして既に話がぐだぐだ。あかんな。やっぱりああいう話をまともに書ける脚本家がいないんだろうなー。構成のカケラも感じさせない、回転寿司状態。一時間であれだけ場面転換してたらメリハリも何もないだろうよ。目の前を流れて行くシーンを漫然と眺め... 2007.02.03 ドラマ。