ドラマ。 < 外交官・黒田康作 >(ドラマ視聴) 第1話は2時間スペシャル。うううううう~~~ん。やっぱり予想通り……ストーリーがアヤシイ。黒田側のドライな雰囲気は好きなんだけどな。そのままでずっと行ってくれるとウレシイ気がするのだが。ただこっちもストーリーに無理があるしー。公務中の外務副... 2011.01.16 ドラマ。
ドラマ。 < 江 ~姫たちの戦国~ >(ドラマ視聴) ものすごく久しぶりに「見るぞ!」と楽しみにしていた大河ドラマ。前回がいつだったかというと「炎立つ」まで遡る。(そして「炎立つ」はけっこう初期で投げた。)だからと言って別に感想を書こうとは、当初は思っていなかったのだが、鈴木保奈美の熱演につい... 2011.01.11 ドラマ。
ドラマ。 < GM ~踊れドクター~ >(ドラマ視聴) 連ドラをめったに見ない(1年半前の「浪花の華」が多分最後)のわたしが「おお、そうか!それは見なければ」と楽しみにしていたのがこの作品。東山のコメディはけっこう好き。往々にしてかなりオバカなドラマになりがちですけど。今回もその傾向ですねー。し... 2010.07.24 ドラマ。
ドラマ。 < 大仏開眼 (テレビ視聴) > だからせっかく作るなら、もっと脚本を練ってからにしろと!!NHKはこの脚本とキャスティングで一体何をしたかったんだかだかだかだか……まあ好き好きですけど、吉岡秀隆は、わたしは主役にはツライと思うぞ。地味だし。わたしはこの人の演技が基本的に嫌... 2010.04.23 ドラマ。
ドラマ。 < クロサギ >(DVD視聴) 貸してもらったDVDで見た。……なので、いつも通りキビシク当たるのは気が退けるのだが……話が大変つまらなくないか。ドラマは面白いって聞いていたのになあ。まあとりあえずドラマとは切り離そう。映画なら、映画だけ見て評価出来るものじゃなきゃ駄目で... 2010.04.08 ドラマ。
ドラマ。 「のだめカンタービレ」足かけ2年17時間放映についての苦言。 「のだめカンタービレ」のアニメ版の再放送を12月31日の17時から、翌元日の10時まで、一挙17時間放映!というのをやったんですよ、フジテレビが。BSフジで。はっきり言ってすごく迷惑でした。この時間帯、17時間連続で、一体どう見ろと!?徹夜... 2010.01.01 ドラマ。
ドラマ。 < 白洲次郎 第3回「ラスプーチンの涙」 >(ドラマ視聴) ようやく完結編。うーん。第1回第2回をわりとちゃんと見たつもりだったので、今回の再放送は見なかった。そのせいかなあ。今回の完結編はほぼ面白くなかった。何しろ、ドラマの最初がごちゃごちゃしすぎていて。実際に社会も混乱状態だったのだから、ごちゃ... 2009.09.29 ドラマ。
ドラマ。 < カイドク 都市伝説の暗号ミステリー >(ドラマ視聴) こないだの単発1時間半ドラマ。言及するほどの価値があるかどうか悩むほどヘタレなので、どうしようかと思ったが、個人的にネタもない折柄であるとともに、何だか続編作る気マンマンと見受けられたので、とりあえずしょもないもんを作るなっ!と言っておく。... 2009.07.11 ドラマ。
ドラマ。 < 白洲次郎 第2回「1945年のクリスマス」 > 期待と不安の第2回。本当に隅々まで神経が行きとどいたドラマだ。感心。演出が、やはり偉いかな。ちゃんとコントロールし計算している。顔の角度。視線の動かし方。ある意味、様式美を追及しているのかもしれない。「型」。少し癖があるが、奇をてらうという... 2009.03.09 ドラマ。
ドラマ。 < 白洲次郎 第1回「カントリージェントルマンへの道」 >(ドラマ視聴) ここしばらくわたしの周囲で白洲次郎の人気がすごい。「白洲さま」という人までいる……。白洲次郎は、数年おきに関連本がぽつぽつ平積みになるという地味ブームではあったが、ここへ来てようやく盛り上がりが一定ラインを超えたのか、今回どーんとドラマ化。... 2009.03.02 ドラマ。