ドラマ。 < 嘘解きレトリック > このセットは大好物。金も手間もかけて、素晴らしいセットを作り上げた。素敵。出演俳優もなかなかいい。多少小粒感はあるが、面白い役者を集めた。衣装もなかなか。大正ロマンというか、ベルエポックというか、超丁寧。話の骨子もまあまあ。少し甘々すぎるき... 2025.02.13 ドラマ。
ドラマ。 < 終わりに見る街 > はるか昔に山田太一が原案を書き、今回は宮藤官九郎脚本。テレビ朝日開局65周年記念ドラマ。ドラマ化は3回目らしいよ。うーん。つまらなくはなかった。しかし納得感は薄かった。なんというか、……ま、古さもなきしもあらずなのか?むしろ舞台で見たいよう... 2025.01.23 ドラマ。
ドラマ。 < はたらく細胞 シーズン2 > わーい、新作新作~。と思って楽しみに見たら、多分前に見たことのあるものでした。見返して見ると、2021年4月に感想を上げている。特に内容はないが。そして、1話2話を見逃していると書いているので、今回1話2話を見て初めて見た感があったのも事実... 2025.01.11 ドラマ。
ドラマ。 < 無能の鷹 > 一体何をとち狂ったのか、けっこう楽しんで見てました。こんな内容の薄いドラマを!話に無理がありすぎるドラマを!でも楽しかったよね。これはC級ドラマというべきにやあらむ。B級認定はたびたびあるけど、我が人生のなかでC級はめったにないですよ。わた... 2025.01.02 ドラマ。
ドラマ。 < 母の待つ里 > とにかく宮本信子が良かった。さすがです。話としてはね。基本的にはいいんだけど、若干気になる部分があり、全面的にはのれなかった。コピーが「ねえ、母さん。あなたは誰ですか?」だったでしょう。それでてっきりミステリ要素のある作品だと思ったのよね。... 2024.12.24 ドラマ。
ドラマ。 < 新宿野戦病院 > 面白かったです!最後まで楽しみに見た。あれ~?今回は宮藤官九郎、これでもか、と社会問題をつめこむつもりなの?社会派になったの?と最初は思ったが(そして予想以上にそれは事実だったが)、結局面白いドラマが作れれば、何をしようがそれが正解なんです... 2024.12.18 ドラマ。
ドラマ。 < おいち 不思議がたり (全8話) > 1話2話は面白く見たんだけど、3話以降は面白くなかった。話を詰め込みすぎ、暗すぎ。これは脚本に文句をいいたいなー。全8話で45分ずつ。2話で完結する4つの話。――それ以外においちの出生の話を入れるのは無理があったんじゃないかねえ。おいちの話... 2024.12.12 ドラマ。
ドラマ。 < 始皇帝 天下統一 40話くらいまで > まあ見続けてはいるんだけどねえ。20話手前から感じ続けた違和感がずーっと消えない。話が移るにつれてどこに違和感を持っているのかは多少変化があるはずだが、現在の違和感は、あんなおっさんくさい政が一体いつまで加冠を延期されているのだ!太后の外見... 2024.12.07 ドラマ。
ドラマ。 < 逃げ上手の若君 > 歴史+カワイイというアニメはいくらでもあるだろうが、それに加えてグロ+シュールという方向性が加わった珍しいアニメ。北条時行が主人公の歴史アニメとはまたマニアックな……と思った。カワイイキャラクター造型を見て、なるほど、この方向性で行くのね。... 2024.12.04 ドラマ。
ドラマ。 < ア・ターブル! ~ノスタルジックな休日~ > 前作「ア・ターブル!~歴史のレシピを作って食べる~」の続編。前作とほとんど同じの環境映像。いや、むしろ歴史のレシピの要素が全くなくなったことで、仕掛け的な部分がほとんどなくなり、ノスタルジーのみで構成されるおだやか映像。わたしは市川実日子が... 2024.11.25 ドラマ。