ドラマ。

ドラマ。

< short cut >(Hulu視聴)

…………………………………………凄え。何の予備知識もなく見始めた。冒頭、夫婦のうざったい口ゲンカから始まるので、どうだろう、見られるかなあとか思いながら。しかし5分ほど経つと、そのテンポが心地よく感じられ始め、話に入れた。そして15分くらい...
ドラマ。

< ルパン三世 2015年テレビシリーズ >(Hulu視聴)

久々に、ひさびさ~のルパン。とはいうても、わたしはHuluで過去のルパンを一気見した後なので少々食傷気味。今回のルパンは、スポンサーがイタリア企業とかなのかね?舞台がずーっとイタリア。放映もイタリアが先だったそうだし、話のスタイルも純和風と...
ドラマ。

< メンタリスト シーズン1~5 >

「BONES」の次に見始めたのはコレ。これはながら見したのでわりとさくさく見られた。しかしシーズンも5まであると120回は超えると思うので、一日一回見ても4ヶ月はかかる。多分もっとかかってると思う。これは吹き替えで見て気に入った。あんまり吹...
ドラマ。

< 孤独のグルメ シーズン5 >(テレビ視聴)

相変わらずウマソーで死ぬ。シーズン5も大変楽しみにしていて、だがしかし2話3話4話は録画が出来てなくて見逃した(T_T)。……まあ見逃しても、内容同じっつっちゃ同じなのでいいんですけども。ああ~、とにかく旨そう!ウマそう!美味そう!食べたい...
ドラマ。

< 猫侍 シーズン1&2 >(Hulu視聴)

最初に映画版をテレビで見て、次に「江戸へ行く」をテレビで見て何かつまらなかったので序盤で止め、そして今回のシーズン1・2をHuluで。設定はいいんだけど、出来ればもうちっと話を面白くして欲しいような……。北村一輝の顔芸はたしかに面白いが、全...
ドラマ。

< おそ松さん >(Hulu視聴)

知人がハマっていたので見てみたのだが、いきなりシュールなのでびっくりした。「おそ松くん」もあんなにシュールな話だったの?まあでも赤塚作品はどこかシュールな味わいがあるらしいね。「天才バカボン」も深読みすれば色々な闇が……というのは聞いたこと...
ドラマ。

< 私の嫌いな探偵 >(Hulu視聴)

何クールか前のドラマ。剛力彩芽が嫌いなので、1話で止める気マンマンで見始めたのだが、(なら見るなよ)……あれ?烏賊川市?なんか記憶にあるぞ。ああ!東川何某のあれかあ!読んでた読んでた。わりと好きだった。と、一気に期待値が上がったことに加え、...
ドラマ。

< 専業主婦探偵 わたしはシャドウ >(Hulu視聴)

これはたしか前に一度見ようと思って……一話目で挫折した。それを忘れて、また見た。そしたら最後まで見られた。今回見られたのはわたしが成長したからだろうか。まあ今回も多分同じようなところで視聴中止にしたくなった。そこでそういえば前にも見たなと思...
ドラマ。

< ニーチェ先生 ~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~ >(Hulu視聴)

Huluオリジナルドラマ。見始めて、コレはアレか?と思ったらアレだった。アレとは、「勇者ヨシヒコ」の脚本家。福田雄一という人ですね。けっこう好きな脚本家なので、思わぬ出会いに嬉しかった。彼の作品中、「大洗にも星が降るなり」「勇者ヨシヒコと魔...
ドラマ。

< ザ・ラストコップ >(Hulu視聴)

最初の一話はテレビでスペシャルとして放送し、その後の6回はHuluで見てね、という典型的な落とし穴ドラマ。そういうやり方は若干エグさを感じるが、営業手法としては正当。ドラマとしても面白かったしね。元ネタは海外ドラマだそうだ。そっちも当然Hu...