ドラマ。

ドラマ。

< 風雲児たち 蘭学革命篇 >

正月時代劇。三谷幸喜!久々に文句のつけどころのない面白さだったよ!やっぱりこの人はでかい話じゃなくて、小さい話がいいんだな。今回は弛まず詰め込まず、尺ぴったりの話。過不足なく描き切っていて、大変満足。原作マンガが好きなんです。みなもと太郎「...
ドラマ。

< おんな城主 直虎 >

新年あけましておめでとうございます。と、いいつつすぐに去年の話題に戻る。一応「直虎」全部見終わりましたよ。見始めたのが4ヶ月遅れだったわりに、何とかぎりぎり年末に見終わったんだからけっこうがんばった。まあ総じて女性向け萌え系ドラマでしたよね...
ドラマ。

< 悦ちゃん 昭和ダメパパ物語 >

獅子文六の「悦ちゃん」。なつかしい。うちのおやじさんはマンガとボードゲームの類は山ほど買ってくれた人だが、本をお土産にということはめったになかった。その珍しい本のお土産の何冊かのうちの一冊が「悦ちゃん」。小さい頃に読みました。正直、そんなに...
ドラマ。

< おんな城主直虎 第33回 嫌われ政次の一生 >

緊急特番的に第33回の感想。……って、いつの話や。わたしはこれを11月8日に見た。2ヶ月半遅れている。小野但馬が死んでしまった!!当時は政次ロスで話題になったとのことだったが、わたしがそれを知ったのは、たしか10月あたりの新ドラマの番宣?に...
ドラマ。

< おそろし 三島屋変調百物語 >(ドラマ。)

宮部みゆきは稀代のストーリーテラー。とまでいうのはちょっと言い過ぎかとも思うが(褒め言葉を惜しむタイプですからね)、少なくとも「ぼんくら」シリーズはわたしの大絶賛作品。あれの筆力はすごい。そこからすると、ドラマは小説よりだいぶ完成度が落ちる...
ドラマ。

< シャーロック 4 >(ドラマ。)

シーズン3くらいから思ってたんだけど、これをホームズというのはどうなんだろう……。まあホームズではないのか。だからこそのシャーロックか。いや、それにしてもさ。まあシーズン4まで見ようって人は3までが気に入って見てるんだろうから大丈夫ってこと...
ドラマ。

< ホワイトカラー シーズン1~6 >(ドラマ。)

シーズン1から6を見終わるのに……2年くらいはかかったか?いや、メンタリストの後だから1年弱か。ようやく見終わった。81話。週2ペースか。実際はまとめて何話か見たり、何週間か見なかったり。……そして残りあと3話くらいまで見た所でほっぽっとい...
ドラマ。

< 銭形警部 >(ドラマ。Hulu視聴。)

鈴木亮平が好きなので、ようやくがっつり鈴木亮平をドラマで見られるか!?と思って楽しみにしていたのだが……。……つまんなかったですね、はっきり言って。この話、銭形警部のキャラクターを持ってくる必要がまったくないですよね?で、銭形警部のキャラク...
ドラマ。

< 王室教師 ハイネ >(アニメ。ドラマ。)

全12話。王子たちだし、美形キャラで釣るアニメかなーと思ったら、話がそこまでキャラ萌えに走ってなくてけっこう面白かった。一応ちゃんとした成長物語。話にちょこちょこ無理があるけど許せる範囲内。主人公であるハイネが、子供と見紛うばかりの低身長と...
ドラマ。

< ツバキ文具店 ~鎌倉代書屋物語~ >(ドラマ。)

丁寧に描かれたドラマで良いところは多々あったと思うのだが……いや、最後まで面白く見たんだけれどもね。設定的に、どうしても乗り越えられない部分が2点あった。児童虐待の話ですよね?ってところと、手紙くらい自分で心をこめて書かなきゃダメですよね?...