ドラマ。

ドラマ。

< 大女優殺人事件 ~鏡は横にひび割れて~ >

第一夜の「パディントン発16:50分」がダメダメだったので、これもダメかと思っていたらこっちはけっこう面白かった。むしろ第一夜を作らずにこれだけにした方が格段に印象が良かったのに、なんで第一夜を作ったかね?「鏡は横にひび割れて」は少なくても...
ドラマ。

< パディントン発16:50分 >

クリスティ原案のドラマ。しかしダメだね。テレビ局のなんだか記念って2夜連続のドラマにして金かけても、その1夜目がこの出来では。天海祐希は好きなんだよ。しかしこの人、時々、もう少し脚本を選べという時があるからなあ。まあこれは本を貰った段階でそ...
ドラマ。

< もみ消して冬~わが家の問題なかったことに~ >

存在に気づいた時には1話の放映後で、しまった、これはわたし向きだったなーと思って残念だったが、Huluでやっていることに気づきラッキーだった。ながら見で十分なドラマながら、けっこうわたしのツボに入っており楽しく見た。山田涼介は今までスカした...
ドラマ。

< バイプレイヤーズ もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら >

全12回を、寝込んでいた1日で見た。正直目に大変悪いと思います。ショボショボ。いやー、前から見たいと思っていたのよ。でもテレ東は入らない地域だし諦めていた。そしたらHuluでやってるじゃないですか!タイトルから想像していた内容とは全く違った...
ドラマ。

< メンタリスト シーズン6&7 >

ようやく見終わった。151話も見るのって大変。何年かかったかな。「BONES」と比較すればそこまで礼賛は出来ないが、かなり好きなドラマだったんだよ。やっぱり主役のキャラと吹き替えが良かったですね。吹き替えの力が大きかった。「んやぁ~~~」が...
ドラマ。

< 龍馬の遺言 >

年末頃にやったNHKBSのドラマ。ドラマは見るのが面倒で、けっこうしばらく放っておく。録画したのをようやく2月半ばに見た。超地味。そしてすごく面白い!もう前半なんて、おっさんが和室で向き合っている場面がこれでもかと続く地味~な画なのだが、こ...
ドラマ。

< 監獄のお姫さま >

私事だが。感想を2度ほど書き、ほぼ書き終わる、という頃に2度ともメモ帳が強制終了して全ては無に帰す。どっちも2時間くらいかけて書いた大作だっただけに心が折れます。新しいパソコンにしてから不具合多くてむかつくわー。フォントがものすごく気に入ら...
ドラマ。

< ユーリ!!!on ICE >

見てハマった人がいて「面白いですよ!」と熱く語るもんだから、その人の家に行って全12話の録画を一気見してきた。4時間43分。まあオープニング・エンディングはほぼ飛ばしたから4時間くらいにはなったと思うけど。なかなかおもしろかったので飽きずに...
ドラマ。

< 孤独のグルメ シーズン6 >

ようやく見終わった。まあテレビ東京でやった本放送はそもそも入らない地域だし、地上波の再放送は見逃してたし、BSの再々放送か何かを録画して、何ヶ月かかけて見終わったと。良くも悪くもシーズン5だから6だから、という区別は全くない、安定の面白さ。...
ドラマ。

< 監獄のお姫さま 第1話 >

冒頭5分で完全にやられた。なにこれ、名作の予感!脚本家天才!もうこの5分のためだけに、その後つまらなくなってもシリーズ最後まで付き合う!と、思いながら見てたら、そのままのクオリティで1話が終了し。いや、これは面白いわー。脚本家天才だなあ。誰...