ドラマ。

ドラマ。

< 探偵が早すぎる >

わたしの好きなB級。このチープさがいい。しかしまず滝藤賢一に謝っておく。不倫スキャンダルで降板した人だと思ってました!すみません!いや、あの、あれですよ、「バイプレイヤーズ」。あれにそういう設定でちらっと出てたじゃないですか。へー、この人不...
ドラマ。

< 絶対零度 ~未然犯罪潜入捜査~ >

わたしはいつの間にか月9を見てたのか!人生初めてじゃないか?(あとで確認したところ、初めてではなかった。「アンティーク」と「ガリレオ」は見てた。しかし最近月9という言い方も聞かなくなりましたね)1から9話まではひっかかりどころがありつつも、...
ドラマ。

< そろばん侍 風の市兵衛 >(全9回)

全9回で3つの話。つまり「春の風」上中下、「雷神」上中下、「帰り船」上中下で9回。38分×3で1つの話というのはちょうど良いボリュームだったかもしれない。……だがわたしの場合、なぜか5回目の録画が出来てなくて、雷神は上下しか見られなかった。...
ドラマ。

< アイアングランマ 2 >

2015年のシーズン1はまあまあ面白く見た記憶だったのだが、ブログに感想を上げてないのは途中で視聴を止めたんだろうか?でも筒井道隆の正体とか見た気がするしなあ。……そして今回のシーズン2は、ものすごくつまらなかったですよ。設定と役者が相当い...
ドラマ。

< 孤独のグルメ シーズン7 >

この番組、大好きなんだけどね。でも今回はちょっと気になったところがあった。松重さんの“ふっ”が多すぎ。鼻で嗤うという表現もあることだし、嗤っているわけじゃないにしてもあんまり多用されると鼻につく。今までそこまで多用してなかったと思うんだがな...
ドラマ。

< 家政婦のミタゾノ 2 >

今思ったが、「家政婦は見た!」→「家政婦のミタ」→「家政夫のミタゾノ」と、パロディのパロディなわけですね。もっと続くのかと思っていたら全8回。短いですね。某TOKIOメンバーの不祥事の関係か?と思ったが(ワタシはジャニの中で例外的にTOKI...
ドラマ。

< エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY シーズン1&2 >

古今東西、世界中で作られているホームズリメイクものの一つ。ディーライフでだいぶ前にやったのをようやく見終わった感じだが、終わってから1年や半年は経ってると思うのにシーズン3、4、5と続けてやらないんですね。日本ではあんまり人気なかったのかな...
ドラマ。

< アンナチュラル >

多分10話を1ヶ月程度で見終わったんだから、かなりチャカチャカ見た方なんだよね。面白かったし。しかしいかんせん4月になってから見始めているので、時期がだいぶずれている。(そして記事に上げるのはさらに遅いっていう)面白いドラマでした。法医学者...
ドラマ。

< 有頂天家族2 二代目の帰朝 >

残念ながら放送に気づいたのが4話の時点。1話は何とか見たけど、2、3話は見られなかった。そのせいだけでもないだろうが、話はよくわからなかったね。原作は森見登美彦。好きな作家だが本作は未読。一度ツブシを完了して、2012年以降の作品は未読。今...
ドラマ。

< 命売ります >

BSでやってた三島由紀夫原作のドラマ。なんで今さら三島由紀夫なのか?という興味で見始めて、こんな無理な設定をどう収拾するのか、ということのみを理由に最後まで努力して見た。まあ暗いドラマでした。暗いドラマは嫌いだ。自殺を何度か試みて、その度に...