ドラマ。

ドラマ。

< アンという名の少女 >

わたしは好きじゃなかった。これは赤毛のアンじゃないでしょう。「赤毛のアン」が映像化されると、だいたい別物になってしまう。こんなに改悪するなら、なんでわざわざアンを引っ張り出すかなあ。いさぎよく一から世界を作れよ、と思う。有名人(アン)を引っ...
ドラマ。

< 熱海の捜査官 (再視聴)>

「熱海の捜査官」は既読。じゃなくて既視聴。へー、でも見たのはたった5、6年前だったんだねー。もう10年前後経っていた気がしたがなー。実際に制作されたのは10年前。うん、そんなもんでしょう。前回は「時効警察」的ユルユルの意味なしドラマだと思っ...
ドラマ。

< 新十郎探偵帳 >

道具立てはいいと思うんだけどなあ……。事件も一見、ちょっと凝ってて良さそうなんだけど……。なんで話がつまらないんだろう。1話目からながら見に移行し、しかし腹も立たなかったので最終話まで見たが、冷静に考えれば時間の無駄というべきにやあらむ。ま...
ドラマ。

< 天国と地獄 ~サイコな2人~ 1話&2話 >

世間では第5話が放送されたタイミングのようですが、わたしは今頃ようやく見始めました。いつものように。遅れて視聴開始して、(面白ければ)最終回をほぼ同時に見終わるのが理想。これ、面白いね!特に1話で思った。テンポも良く、小ネタもあり、キャステ...
ドラマ。

< 盤上の向日葵 >

千葉雄大は地元の子だし、応援はしていたが、役者としてはカワイイ担当だとずっと思っていた。……ずっとというか、わたしが千葉雄大を認識したのは……たった7年前なのか。「TAKE FIVE ~俺たちは愛を盗めるか~」が初めてだから。もう十数年前の...
ドラマ。

< 体操ザムライ >

嫌いじゃないけど、あまり評価は高くない。「体操」の話だと思っていたんですけどね。だが、これは体操選手とその家族の話ですね。タイトルから、がっつり「体操」を見せてくれるんだろうという期待があった。そこからはかなり外れました。主観的には体操は1...
ドラマ。

< この恋あたためますか >

うーん。いいところはそれなりにあったんですけどねえ。みんなで力を合わせてスイーツを作ろう!という仲間ものは好物である。仲野大賀と石橋静河の造型は良かった。コンビニの店員仲間の絆自体は好物。市川実日子の造型、山本耕史との関係性はちょっと好きだ...
ドラマ。

ハイキュー!! To The Top(第4シーズン)

いやー、スタッフ&キャストのみなさん。おつかれさまでした。コロナ禍のなか。完成までこぎつけましたねー。昨今のyoutubeにはいろいろな動画が流れますね。その一環で、ハイキュー関連の動画もちょこちょこあって、運良く見られたり見られなかったり...
ドラマ。

< エール >

終わりましたねえ。エール。ちゃんと見た朝ドラとしては人生2本目。いや、3本目か。ちなみに1本目は「ゲゲゲの女房」。あれも面白かったね。「芋たこなんきん」もかなり面白く見てたけど、終盤は飽きてしまった。「ゲゲゲの女房」は再放送を見たので、放送...
ドラマ。

< 名建築で昼食を >

最初の1、2話は、建築紹介番組にちょっとだけドラマのテイストを添えたバランスがすごく好きだったんだけど、回を追うに従って単に薄いドラマになった。残念。好き好きだけど、このドラマ部分を楽しみにしていた人はいるかなあ?空気感は悪くはなかったけど...