ドラマ。

ドラマ。

< 探偵ロマンス 全4話 >

これ全4話で良かったね。というか、全4話だったからこう作れたのかもね。それ以上だったら1話で止めてたわ。こういうレトロどぎつい色使いは、好きとはいえないけどデザインを感じる。雑踏の絵柄はちょっと「鬼滅の刃」を思い出した。時代の空気感を忠実に...
ドラマ。

< どうする家康 2話~5話 >

いやー、面白く見てますよ。いつものように重箱の隅をつつくような見方をせず、素直に見られる。わたしにしてはすごく珍しいことです。なんかさあ。いい意味で昭和的なテイストを感じませんか?すごく素直に話が進んでいく。喜怒哀楽がわかりやすい。ある意味...
ドラマ。

< 岸辺露伴は動かない(実写版ドラマ) >

以前の放送時、4話だけ見たんだよね。そしたらなんかキモチワルイ話で……ジョジョも岸辺露伴も初の身としては全然受け付けず、話もほとんどわからなかったのでそのまま終了になった。今回1話から再放送をするということで、ダメだろうと思いつつ見てみた。...
ドラマ。

< どうする家康 第1回 >

これ面白かったですよ!素直に。2011年の「江」から大河ドラマの、少なくとも初回はトライしているが、一番面白い初回だったし、これは続けて見るんじゃないかな。ちなみに通して見られたのは「真田丸」と「おんな城主直虎」と「青天を衝け」。それも惰性...
ドラマ。

< トリック 新作スペシャル2 >

新作スペシャルといっても2010年。もう13年前なんだなー。時が経った。トリックはちょこちょこ見ていて、けっこう制覇しているかなと思ったけど、これは見てなかった。他に見てないものもわりとあるみたい。契り村の話でしたよ、今回は。東西の名家の対...
ドラマ。

< 永遠のニシパ 北海道と名付けた男 >

前に一度録画して、最初の10分20分くらいを見て、どうも話がつまらなかったので視聴中止した。その記憶が残ってたから、つまらないことを覚悟して見たら、今回は最後まで行けた。重畳。まあ最後まで見られたからといって、人生にプラスになった気はしない...
ドラマ。

< 後宮の烏 >(アニメ)

昨クールはドラマがなんと全滅だったので、アニメのこれと「うる星やつら」のみが週一番組。ドラマを見るようになって7、8年くらいかと思うが、全然見るものがないのは非常にレアだと思う。この作品も、そういう状況でなければ一話で終了してたかもなあ。一...
ドラマ。

< 忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段 >

わたしは落語の中村仲蔵の話が好きでねえ。たしか圓生全集かなんかに入っていた話だったと思うが……落語というより人物伝というか人情噺で、しみじみしっとりとした味わい。落語でこういうことも出来るんだ、と感銘を受けた記憶がある。なので、番組タイトル...
ドラマ。

< 魔法のリノベ >

けっこう面白く見ていたのに、9話10話の話がヒドイ。がっかりしたなあ。9話10話、内容自体に無理がある。社長の秘密に関しては、あ~なるほどね~と納得したんだけどね。そっちの方向に来るとは全然想像してなかったので。社長と部長の因縁は上手く作っ...
ドラマ。

< 先生のおとりよせ >

前回の「婚活探偵」がけっこう面白く、テレビ東京はこの方向の(スポンサーの宣伝をがっつりぶちこんだ)ドラマを今後作って来るんだろうなーと思ったら、案の定味をしめて第二弾。今回もまあまあ面白かったです。話としては「婚活探偵」の方がちゃんとしてた...