テレビで見た映画。 < パディントン 2 > 見る時にどうも邪念が入ってしまった。なので、そこを修正して高評価すべきか、素直な気持ちでイマイチというべきか……迷う。道具立ては「好きなはず」の映画。何しろザ・イギリスだし。イギリスが舞台のものは評価が3割増しになるわたしにとって、この作品... 2021.02.05 テレビで見た映画。
テレビで見た映画。 < ミッドナイト・イン・パリ > 始まって数分は視聴中止しようかどうしようか迷った地味な映画だが、パリ好き、アート好きなら見ても損はしない。ながら見程度でも。これはシンプルに「パリっていいよね!」という映画。まあいいじゃないですか。たまにはそういうスイートな映画も。ふんわり... 2021.01.27 テレビで見た映画。
テレビで見た映画。 < 若おかみは小学生! > 最初の5分くらいで見るの止めようと思っていて、しかし色の黒い男の子がどんな役か気になって、結局最後まで見た。最後まで楽しませてくれたんだけど……途中で止めないで良かったとは思ったんだけど……映画として評価できるかというと、そうでもない。話が... 2020.09.13 テレビで見た映画。
テレビで見た映画。 < E.T. > なんと!初ET!わたしは平均よりも映画を見る方だと思う。が、そのわりにレンタルしたり地上波で見たり、動画サイトで見たりは少なめ。やっぱり映画館で見るのがいいですね。そうでないと集中力が続かない。今回は地上波の再放送で見ました。ETなんて地上... 2020.08.26 テレビで見た映画。
テレビで見た映画。 < めまい > うーん。なんかちょこちょこ気になる。あ、気になるのは悪い意味で。前半の追跡劇はすごく面白かったんだよなあ。「追跡劇」というとひたすら必死におっかけまわす、というイメージですが、これがゆっくりじっくりとした「追跡」で、一見だらだらとしているの... 2020.08.14 テレビで見た映画。
テレビで見た映画。 < 知りすぎていた男 > 面白かったなあ。昨今のドラマでも、こんな風にふつーに淡々と積み重ねて話を作ってくれれば、わたしはおそらく文句はないと思われるのだが……これのリメイク版を作ったらどうだろう、と最初見ながらずっと考えてた。エキゾチックな異国だからこそサスペンス... 2020.07.30 テレビで見た映画。
テレビで見た映画。 < レンタネコ > 驚いた。これ、映画だったのか!てっきりドラマの再放送だと思っていた。それも(なぜか)NHK。突然CMが入って、民放だったのかと気づく。……で、最後見終わるまで映画だとは気づかなかった。薄くて。薄すぎて。これ、映画館で見た人は怒らなかったかな... 2020.07.23 テレビで見た映画。
テレビで見た映画。 <今夜、ロマンス劇場で> 残念ながら全然面白くなかった……わたしはシンプルな話でも作りようによって十分に面白くなると思っているしファンタジーも好きだ。甘々なラブストーリーはジャンルとしては好きとはいえないが、「高台家の人々」はすごく楽しめた。が、今回のこれはあかん。... 2020.05.31 テレビで見た映画。
テレビで見た映画。 < モアナと伝説の海 > 映像はすばらしい。目を奪われる。なんなら吹替の歌声もなかなか良かった。……が、話としては今一つノレなかった。悪くはないが、ディテイルに凝り過ぎたんじゃないかなー。ハワイ辺りの設定かと思っていましたが、南太平洋らしいですね?でも神の名前がマウ... 2020.05.10 テレビで見た映画。
テレビで見た映画。 < 翔んで埼玉 > 映画館へ見に行こうかなあ……と思っていたが行けなかった。なので、先日地上波放送があると知り、喜んで見た。……が、あんまり面白くなかった。B級はけっこう好きなんだけれどもね。まあB級にも色合いはさまざまあるし、その方向性がちょっとでも違うとね... 2020.04.10 テレビで見た映画。