☆映画館で見た映画。

☆映画館で見た映画。

< KU-KAI 美しき王妃の謎 >

映像特化作品。特化作品ていうかね。もう映像を流して、その映像のBGM的にストーリーがあるという作品。ストーリーは完全に添え物。空海と白楽天が延々と喋っているだけにすぎません。まあわたしは原作者の作風も保留つきですけれども……「沙門空海」は読...
☆映画館で見た映画。

< 京鹿子娘五人道明寺 >

シネマ歌舞伎でした。しかしまあ舞踊は飽きる。……と言っては身も蓋もないが、やっぱり普通の人が見るにはなかなかハードルは高いと思います。30分程度なら飽きずに見られるかもしれないが、2時間超ですもんねえ。時々寝た。とまで言いつつ、舞踊としては...
☆映画館で見た映画。

< オリエント急行殺人事件 >

見たのは字幕版。でもねー、実はねー、……寝ちゃったのだ!多分1時間くらい寝た。ちょっとならうとうとすることはよくあるけれど、こんなにぐっすり寝てしまうとね。殺人があってから最後の人物の尋問まで寝てたんだから、話の一番大事なところを見てない。...
☆映画館で見た映画。

< 探偵はBARにいる 3 >

今作はサブタイトルがないんだね。前作の「ススキノ大交差点」というのが(なぜか)好きだったから、今作も期待していたところだ。バイオレント・ハードボイルド・コメディ。前2作と比べて、それでも多少は暴力シーンが減ったようだが、わたしはもう少し少な...
☆映画館で見た映画。

< 斉木楠雄のサイ難 >

アホだねえ……。相変わらず福田雄一。しかし今回は前回の「銀魂」にも増して、人を選ぶ映画だった。「鷹の爪」ほどではないけれども、間違って見に来てしまった人がいなかったことを祈る。それでも、封切り10日で観客11人というのは寂しいけど。マンガ知...
☆映画館で見た映画。

< DCスーパーヒーローズVS鷹の爪団 >

バカだねえ……。わざわざこんなのを見に行くやつもいるんだなあ。それはわたしだ。鷹の爪も長いなあ。2004年?いまだフロッグマンの手作り感は衰えず、ひつじのショーンさえミニマム感が消えてしまった昨今では貴重な存在。……貴重な存在ではあるが、ま...
☆映画館で見た映画。

< 関ヶ原 >(映画館で見た映画。)

3時間近い歴史もの。しかも関ヶ原で三成主役。ということはつまりハッピーエンドにはなり得ない。かったるいであろう、と覚悟して行った。でもまあまあ飽きずに見られた。予想よりも好印象。重厚じゃないところがわたしにとっては良かった。予想よりもはるか...
☆映画館で見た映画。

< 銀魂 >(映画館で見た映画。)

相変わらずバカだねえ……。顔ぶれが豪華で一瞬チェックしたけど、マンガもアニメも見てないので「まあいいか」と思って見ないつもりでいた。そしたら見た人が、すごく面白かったと言っていて。「んー、原作マンガ知らんしなー」「でも監督が福田雄一だよ」…...
☆映画館で見た映画。

< 忍びの国 >(映画館で見た映画。)

面白くなかったです(-_-メ)。当初、ダメだろうなあと予想していた。見に行こうかどうしようか迷って、封切り後の口コミを見て、思ったより面白いのかもと思って見に行った。その期待感が良くなかったんだな。話に芯がない。どうせだったら全部コメディで...
☆映画館で見た映画。

< パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊 >(映画館で見た映画。)

いや~面白かった。見て良かった。以下ネタバレする気満々。話はね。3部作と要素がすごく似てるんだ。なんだったら焼き直しと言ってもいい。話自体は特に大したことない。しかし話が大したことなくても(特筆すべきほど面白くなくても)、ツボを押さえていれ...