☆映画館で見た映画。

☆映画館で見た映画。

☆< 散り椿 >

わたしは時代劇、好きな方だとは思うんだけど、近年けっこうな数が作られたことによって、話としてはみんな似たようなもんばっかりのイメージになったと思っている。そこまで見てるわけではないんだけど。なので、本作は環境映像部分を期待して見た。まあ、予...
☆映画館で見た映画。

☆< プーと大人になった僕 >

期待以上でもなく以下でもなく。いや、若干良かったかな。ユアン・マクレガーはいい役者だと思うのだが、作品の選択という点ではどうも……ユアンはわたしにしては多く見てる方の役者だが、「ムーラン・ルージュ」はいいとして、「スター・ウォーズ」も「チャ...
☆映画館で見た映画。

<  マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー >

楽しかった!前作は10年前ですってよ。こないだの「インクレディブル・ファミリー」もそうだが、続編まで時間がかかりましたねえ。時間がかかっただけに、当時は若かったアマンダ・セイフライドも32歳になりました……作中時間的には多分せいぜい2、3年...
☆映画館で見た映画。

< ペンギン・ハイウェイ >

堪能した。評価がそれほどでもないようだから、あんまり期待しないで行ったんだよ。予告はすごく素直な少年ファンタジーなんだが、それだけのものになるはずないし。不条理感で消化不良になることを予期していた。わたしは森見登美彦好きだけど、原作もそれほ...
☆映画館で見た映画。

< オーシャンズ8 >

オーシャンズは11だけ見たなあ。ジュリア・ロバーツの歩く姿勢の悪さの印象だけがある。いやー、やっぱりおっさんばっかり見てるより、美女の方が目に優しいわー。わたしは久々にケイト・ブランシェットとヘレナ・ボナム・カーターを見たいと思って行ったが...
☆映画館で見た映画。

< インクレディブル・ファミリー >

面白かった!!数日前に前作を地上波でやってくれたんだよね。その放映に気づいたので、前作を堪能した上で本作を見られたのは大変ラッキーだった。前作から14年だそうですよ。前作が相当面白かったから、すぐ続編が作られるんだろうと思った記憶があるが、...
☆映画館で見た映画。

< 東海道中膝栗毛 歌舞伎座捕物帖(こびきちょうなぞときばなし) >

シネマ歌舞伎でした。ちょっとこの副題はどうかねえ。わざわざ公募したそうだが。歌舞伎のタイトルは、今時のキラキラネームと同様にわざわざ無理な読み方をさせることがある。いい例が思い出せないけど「伽羅先代萩」を「めいぼくせんだいはぎ」とか。しかし...
☆映画館で見た映画。

< のみとり侍 >

うーん。こう言ってはなんだが、時間つぶし以外の何物でもない感じの映画だったなあ。そんなもんだろう、と思って行ったので別に腹は立たなかったけれども。役者はみんな良かった。ひたすら脚本が……薄い。うん、まあ濡れ場は多かったけどね。猥褻感は無きに...
☆映画館で見た映画。

< リメンバー・ミー >

最寄りの映画館の上映予定作品の告知が遅くて遅くてかなわんよ。本作なんか、1週間前まで出なかったんだよ!わたしはMOVIXのHPを、下手すると毎日くらいチェックしているので、せめて月に2回は更新してほしい。何しろHPで情報をくれないから、その...
☆映画館で見た映画。

< グレイテスト・ショーマン >

映像特化作品。奇しくも映像特化作品が続いた。「KU-KAI」とこれとね。まあ空海ほどストーリーが添え物ってわけではなかったが……これも話はあっさりですね、相当。ミュージカルであまり深みを求めても仕方がないが、なんか骨格だけを並べすぎた感じ。...