☆映画館で見た映画。

☆映画館で見た映画。

<スターウォーズ3 シスの復讐>

【残念賞。アクションシーンだけでも満足出来る人向き。】スターウォーズ、わたしは思い入れがない。4~6はテレビで、ながら見程度。で、エピソード1~3は劇場で見た。1はかなり面白かった記憶がある。ルーカスはアメリカ産の神話を作ろうとしているんだ...
☆映画館で見た映画。

<イン・ザ・プール>

【ヒマな時に見る映画としてはまあまあ。】いくつかの偶然が重なって見ることにした。1.「イン・ザ・プール」の続編である「空中ブランコ」をついこの間読んだこと。2.「空中ブランコ」がドラマになっていたので、キャスティングを比べてみようと思った。...
☆映画館で見た映画。

<バットマン・ビギンズ>

【見ごたえたっぷり感。】バットマンに思い入れが無く、ディテイル好きのわたしとしては前半が面白かった。舞台設定を細かく説明していくような内容だから。スピード感のあるストーリー展開が好きな人には少々うざったいかもしれない。わたしはバットマンは1...
☆映画館で見た映画。

<最後の恋のはじめ方>

【相当笑えた。】かなり笑える映画でした。やっぱりウィル・スミス好きだわー。(とか言って、MIBとMIB2しか見たことないんだけどね)ラブコメ好きなら大抵の人が気に入る作りじゃないかな。もうすこーしソフトなテイストでも良かったけれど……ストー...
☆映画館で見た映画。

<キングダム・オブ・ヘブン>

【悪くもないが……】ストーリーに不満があるなあ。一番気になったのは、お父さんが死ぬ辺りまでの流れで。何だか話がやたらと飛んだり跳ねたり。これ、史実じゃないのなら(ないでしょ?)別にオーランドが村の鍛冶屋である必要ないと思うのだけど。これがあ...
☆映画館で見た映画。

<ザ・インタープリター>

【満足。密度が濃い感じ。】(内容を知らずに見た方が楽しめる作品です)久々にかっちり系統ストーリーの映画を見た。普段見るのは雰囲気系統ですから。詰まった感じで満足。下手に派手さがないところが良かった。これで必然性のないアクションなんかが入ると...
☆映画館で見た映画。

<クローサー>

【こういうジャンルは苦手ですから。】じゃあ何で見に行ったのかといえば、6月末までに消費しなければならないチケットが4枚残っていたから……。本人的には苦渋の選択。ドロドロ愛憎劇なんて、一番キョーミない分野なのになあ。でも、ちょっと見たいな、と...
☆映画館で見た映画。

<オペレッタ狸御殿>

【……ふっとんどるなあ。】鈴木清順監督。この人の作品は「夢二」しか見たことないけど、たしかにあれもかなりふっとんだ作品だった。コレほどではなかったが。アクロバティックだ、ここまでやると。これを見ちゃうと、<真夜中の弥次さん喜多さん>なんてだ...
☆映画館で見た映画。

<レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語>

【ノレない映画。】おかしいなあ、好きなはずなんだけどなあ、こういう映画。ファンタジー好きだし、ありえねーっ!って設定好きだし、セットも衣装も雰囲気も好きだったのに。おかしい。ま、とにもかくにもストーリーが、ということなんでしょうけどもね。ど...
☆映画館で見た映画。

<真夜中の弥次さん喜多さん>

【……困る。】これを見に行って、怒る人もけっこういるんだろうなあ。それも仕方ないよなあ、コレでは……。ストーリーはまともじゃないし、シモネタ多いし、同性間恋愛だし、妙なハイテンション&笑い。見る人を選ぶだろう。ちょっとツボがずれると果てしな...