☆映画館で見た映画。

☆映画館で見た映画。

< アリス・イン・ワンダーランド >

人生初3D体験!……という予定だったのだが、ネット上の評判がイマイチだったので気弱になり、普通に2Dで見ました。本来わたしはティム・バートンをそれほど好まない。そもそも最初に見た、「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」がどうにも駄目だった。こ...
☆映画館で見た映画。

< シャッター・アイランド >

わたしはとてもコワイものギライなので、今回のこれも見ようかどうしようかかなり迷った。ホラーとかサスペンスとかはキライだ。でも謎解きと言われると……。ミステリー好きだからなあ。うーん。見ようか。ディカプリオも「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャ...
☆映画館で見た映画。

< NINE >

どんな話なんだかもあまりチェックしないまま見に行った。女にだらしない男と、彼を取り巻く女たち。その女たちに、ニコール・キッドマン、マリオン・コティヤール、ペネロペ・クルスといった面々が並んでいるのに食指が動いた。こんな女優たちを並べてどう動...
☆映画館で見た映画。

< シャーロック・ホームズ >

ソフトなアクション映画。素直に楽しめた。シャーロック・ホームズ物としては多分不満続出だろうが。全然ミステリでもないし。でも、ずっと以前の映画「ルパン」のルパン物でなさに比べれば(日本語が乱れてますね)こっちの方がまだしもホームズだったか。た...
☆映画館で見た映画。

< Dr.パルナサスの鏡 >

実生活上での情報も全く耳に入って来なかったし……ネット上の評判もイマイチだったし……公開8日目にして、すでにシネコンのハコの一番小さい処での上映だったし……まあこれで名作なら奇跡ですよ。最初から期待をしていなかったので、がっかり度は低い。こ...
☆映画館で見た映画。

< パブリック・エネミーズ >

ううう。つまんなかった。基本的にはデップに外れなし、だと思っているのだが……。でも数えてみると、わたしはデップ作品、それほど制覇しているわけではなかった。テレビ視聴も含めて13作品。そのうちいまいちと思ったのは今作含めて4作だから、思ってい...
☆映画館で見た映画。

< レイトン教授と永遠の歌姫 >

予想外に楽しめた。あまりに楽しめてしまったので、「もうオトナなのに、こんなんでこんなに楽しんでしまっていいのだろうか……」と思わず反省してしまったほど。わたしにとっては基本からしてツボなのだ。英国の話じゃないですか!もちろん実際は“なんちゃ...
☆映画館で見た映画。

< ココ・アヴァン・シャネル >

好意的な意味で、まあまあ。やはりオドレイ・トトゥは見ていて愉しい女優だ。表情を見ているだけで満足出来る。だいたい、2時間の映画をほぼ登場人物5人だけで乗り切ったのだから、役者たちはみんな良かったんだよ。話は大したことない。シャネルが若くて、...
☆映画館で見た映画。

< 火天の城 >

原作は読んでいる。それも好印象だったし、西田敏行以下の出演者も良さそうだったし。6月以来、映画も間が空いていたので行ってみた。全体的には、なかなかな映画でした。邦画は基本的に小粒なものが多いけど、たまには邦画でドカンというのがあってもいいよ...
☆映画館で見た映画。

< おと な  り >(しかしこのタイトルは検索の敵ですな)

どーしよーかなー、でも麻生久美子も岡田准一も好きだしな。いや、市川実日子だし岡田義徳だし池内博之だし、そんなダメダメな映画になるはずないっ!……と賭けて行きました。賭けには勝ったようだ。気持のいい映画だった。こういう作り方をする映画は――と...