uraraka-umeko

◇読んだ本の感想。

◇ 小川洋子『博士の愛した数式』

これは「物語の価値を教える」本。本屋大賞を受賞した当時は、この作品は店頭にいくらでも平積みになっていた。「第一回の本屋大賞」というところに面白みを感じて、手にとってみた。何とか賞受賞といっても、それが面白さに直結することはそれほど多くはない...
ヤクルトスワローズ

ハッチったら……

川島投手のブログに独自のタイトルがつくらしい、ということで密かに注目していましたが、こうなったようです。<ヤクルトスワローズ公式 川島亮ブログ>……うわぁぁぁぁ!らしすぎる~~~~!!!(絶叫。)見た途端、すごい勢いで吹いてしまった(;^_...
☆映画館で見た映画。

<スパイキッズ 3-D ゲーム・オーバー>

【ちょっとシュミに走りすぎ。】(テレビ視聴)「スパイキッズ」1,2は、B級の名品としてすごく好きだ。アントニオ・バンデラス!なんであなたはこんなオバカ映画にノリノリで出演しちゃうの!?主役の子供二人もいい味出してるし。お姉さん、きれいかわい...
古田ブログ関連。

おっ。更新ですね。

予期せぬ更新。納会も終って、一息つけたのかなー?……そうでもないでしょうね。昨日辺り、木田投手の獲得に自ら動くという報道がされていたし。わたしはスワ以外の選手をほとんど知らないので、いまいち木田選手のイメージがわかないんだよなー。読売にいた...
ヤクルトスワローズ

ファン感謝祭

スワはずいぶん人が集まったようですねーっ。ほぼ球場一杯分?やっぱり古田効果でしょうねえ……。まずはめでたしめでたし。直前のすぽるとでの宣伝も効いたでしょうね。名刺が良かったなあ。あれ単なる「カード」だとそんなに欲しいと思わないんですよね、多...
☆映画館で見た映画。

<ALWAYS 三丁目の夕日>

【悪くない映画だとは思うんだけど……(涙)】とある映画感想サイトでものすごい絶賛の嵐だったので、興味を引かれ、見てみようかと思った。だがそのサイトでは、絶賛が行き過ぎて、非絶賛派に対する人格攻撃まで始まってしまった。言葉強くけなしている感想...
古田ブログ関連。

えええ~、雪っすか?

楽天のファン感謝祭、山形会場に行ってきました。いやー、行くつもりは全くなかったんですが、あまりにも人が少ないので……HPに載っていますが、3000人以上収容のところなのに、前売り、半分も売れてないんです。そもそもファン感謝祭を、1.有料でや...
ヤクルトスワローズ

最近公式が

今オフは、公式ホームページがなかなか賑やかでいいですね♪あんまり記憶力ないんで、去年のことは覚えていないんだけど、オフはこんなに記事や写真がなかった気がする。がんばってるね!ホームページ担当者。楽しいですよ。すぽるとも、今のところリアルタイ...
本好きへの100の質問

本好きへの100の質問<1~20>

001. 本が好きな理由を教えてください。  最も簡便・安価・スピーディに、知識・喜怒哀楽・夢・情報など、バラエティに富んだ快楽を得られるところ。002. 記憶に残っているなかで、最も幼い頃に読んだ本は?  「ルルン・ナンダーのほし」(やな...
本好きへの100の質問

本好きへの100の質問<21~40>

021. 既に持っている本を、誤って買ってしまったことはありますか? その本のタイトルは。  「秋の花」(北村薫)  「ロンドンの小さな博物館」(清水晶子)  たしか他にも何冊か……。積読本の山に入っているものの危険が大きい。読んでいないし...