PR

めでたしめでたし。

89ers、久々の観戦は勝利。今期観戦初勝利だあ。まあまだ2度目だけど。
やっぱり勝つとうれしいですね。

でもヒヤヒヤでしたよ(-“-)。
こう言っちゃなんだが、もっとすんなり勝ってもらわなければ困る!
とにかくフリースローをちゃんと決めんかい!
「あっ、外した」「うわっ、また外しやがった」……最後には笑うしかないですよ。
理想を言えば8割、少なくとも成功率7割は越えなきゃさー。
勝ったとは言え、たった7点差だったんだから。
フリースローがもっと決まっていれば楽に勝てたかもしれないのに。

最終クォーターで72-59から3点差まで追いつかれ、もうだめかと思いましたよ。
ファウルをもらったことと、フリースローが2本決まったことで何とか持ち直したけど。
あれ、あそこのファウルがなかったらそのままずるずる行っていただろうなー。
バスケットはコワイよ。相手チームだけではなく、審判との戦いもありますからね。
納得できないファウルも(良くも悪くも)多いし。ほんと審判は水ものだよ。

今日はリバウンドもあまりとれなかったなー。
相手がいい位置にいて、まるで向こうの手にボールが飛び込んでいくようだった。
でもそんなこと言ってたら永遠にボールが取れないではないか!!
がっつり跳んでいかんかい!!

ホプソンって上手いんだけどさ。点数入れるんだけど、少々プレイスタイルが不安。
自分だけでプレイしてない?けっこう強引に行ってるよね?
速攻で攻めて、でもそこで反対側の選手にパスすればより確実にシュート出来るだろう
という時に、自分で無理くり行ってたのが気になった。その時は成功したけど、
成功したからいいってもんでもない気がする。チーム内の信頼関係とかもあるしさ。
パスも強引だと思うなー。「そんなパス出すな!!」ってパスを出して
ターンオーバーってのが3回くらいあったんじゃないかな。

いい点を言えば、連係シュートが出来るようになっていたのが良かった!!
シュートにはけっこうずれてるから「入らんやないか!」と思うと、そこからダンク、という。
やっぱりかっこいいっすよ。さすがプロ!ってプレイでしょ。
何回かあったよ。多分5,6回。ここはすごく良かった。

3点シュートもわりあい決まってた方じゃないかな。
なので、とりあえずフリースローの決定率ですねー。
あと、パス回しも今ひとつ……。もう少し「おおっ!」という部分が欲しい。
今日もたまにはあったけどね。

シーズン後半はけっこう伸びてくれるのが恒例なので、今年も期待していますよ。
あとは1月中に若干名を雇用してですねー、……まあ浜松を抜くことは出来ないだろうから
(ちなみに去年?一昨年?から浜松ダントツですけれど、そんなにお金持ちなんですか?)
2位を確立してください。

次、行けるとすれば2月だなあ。
イーグルスがああいう状況の今、一点曇りもなく応援出来る89ersがココロの支えです。
ヨロシクお願いします。

コメント