いやー、連敗を4で止めてくれてありがとう。これで今日も負けたら、
ものすごくブルーになるところでした。勝負事に負けがあるのは仕方ないにしても、
昨日まで、内容が良くなかったですもんねえ。
対ソフトバンクの戦績は2勝4敗。……これで満足してちゃいけないんだろうけど、
どうもすごく強いイメージがあるので、多少ほっとしています。
古田捕手、久々の登場でしたね。さすがです!……とは皆言うと思うので、
わたしは館山投手をヒイキにしておこう。
えらいぞ!館山投手!ナイスピッチングだったそうじゃないですかー。
5勝目でしたっけ。これからもがんばって下さい。
……でもわたし、今日はスワの試合をほっぽって、楽天観戦に行ってました(^_^;)。
だって今月デーゲーム、今日が最後だったんだもーん。ひと月に一度は応援に行かないとね。
そーしたら、フルスタはすごく混んでいましたー。17000人超。
ほとんど埋まっている印象です。まとまって空いているのはバックネット裏の
一番高いところほんのちょっとくらい。三塁側内野自由の立見席まで発売されていました。
いやー、人気あります。郡山からツアーで来ていたバスが5台あったの見たし。
広島戦だったのですが、他チームの応援を見るのも楽しいですね。
選手の名前を呼びながら、交互に立ったり座ったりを繰り返す応援が面白かった。
誰も分担決めていないのにうまいことバランスがとれるものだなあ、と。
嶋選手の時の「しまっ!しまっ!しまっしまっしまっ!」というのはけっこうウケた(^o^)。
相変わらず球場は、ほとんど楽天ファンで占められているのですが、
数が少ない広島ファン(でもわたしの予想より多かった)の方々も一所懸命でした。
昨日勝ったから、今日は勝たないだろうという予測のもとに球場に行ったら勝ちました。
それも1点を守っての試合だもんねー。楽天もこういう試合を出来るようになったんだなあ。
実は楽天、6月に入ってから、5勝5敗の五分なんです。……そのうち2勝を我がスワが
献上していることに忸怩たる思いはあるのですが、でもまあ。
阪神から来た沖原選手が大活躍してますよお。来たその日に入団会見して、そのまま
ナイトゲームに出てしかも打ってるんだから笑う。今後ともよろしくお願いしたいです。
しかし、フルスタはけっこうお客さんを楽しませることには頭を使っているような気がします。
そんなに変わったことはしていないんですよ。今日は親子デーらしく、
始球式の前に親子連れに守備位置についてもらうとか、子供に打者のアナウンスをさせるとか。
奇抜ではないけど、営業努力は感じますね。行くたびにちょっとだけ目新しいことをしている。
投げ入れるボールの数も相当だと思うんですよねー。少なくとも去年の
横浜×ヤクルト戦よりははるかに多い。
そして、個人的に一番成功しているのではないかと思うのが、ミスターカラスコの存在です。
わたしはつば九郎&つばみちゃんのかわいらしさがとても好きですが、
カラスコの悪役キャラ・ぶっとび具合・身体能力の高さ・表現力
などを見て「プロだなあ」と思って感心しています。
あんな重い着ぐるみを着て、バク転やらフェンスのぼりやらバイクのウイリーやら……
でも悪役キャラだったわりに、選手が練習をしている時にはボール拾いもするし、
ゲーム終了後はゴミ拾いのパフォーマンスもするし、なんかいじらしい。
怪我のないよう、末永くがんばってほしいものだが……
スワとしては、新顔の燕太郎のキャラに工夫をこらすべきではないですかねえ?
といっても実際に見たことがないので、既にキャラが確立しているのかもしれんが。
いつものことだが、内容がないわりに長くなってしまっているなー。
自己満足の世界とはいえ、なんか罪悪感がある。むぐむぐ。
……次は交流戦最終カード、(いや西武戦一つ残ってますが)ロッテ戦です!
調子が良くて強い強い相手ですが、平常心で立ち向かいましょう!
がんばれー!スワローズ!
<古田敦也公式ブログ>
http://blog.so-net.ne.jp/atsuya-furuta/2005-06-06
コメント
はじめまして!
はじめまして。TBさせていただきました。宜しくお願いします。m(_ _)m。楽天戦観戦に行かれたそうですが、宮城県もしくは東北の方ですか?(ワタシは仙台在住です)
Unknown
こちらこそよろしくお願いします。
市内のはしっこに住んでいます。
楽天が巨人に三タテをしてくれないものかと
夢想したんですけれど、さすがにそれは無理でした(^_^;)。
明日はスワも勝ってほしいなー。
やっぱり負けるとゴハンが美味しくないし。
お互い、応援がんばりましょう(^o^)。