勢い余ってこんなDVDを買ったので、感想。
しかしまず、このタイトルをなんとかしろと……。
つまりはメイキングなので、そーゆー内容です。好きな奴は見ろ、という感じ。
わたしはそこそこ楽しかったですけど。
……それだけなので、実はあまり感想というものもないんだけどね。
このDVDを見ての一番の収穫は、監督がこういうホノボノさんだということを知ったことかな。
ホノボノでもいいだろう。それでこういうドラマを撮るならば、それも一つの正解。
寄らば斬る、というような人だけがドラマを撮ってもしょーがないしね。
でも監督がこれだったら、やっぱり脚本をもう少し……。
意外だったのは、玉木宏と上野樹里がわりあいよそよそしく見えたこと。
2人で喋っている所とか、視線を合わせている所があまり見当たらなかった気がする。
玉木宏って、実は千秋先輩並みの「俺様」?というか、不器用者?
あまり愛想良くないようだし。笑顔はいいんだけどね。
演技と実際があまり離れてないような。
だとすると、役者としては今後苦労するかもなあ。役柄が狭いかもしれない。
わたしは「何でも出来る奴がエライ」と思っているので。
(なので瑛太はエライ。上野樹里も多分エライんだろうと思うが、いかんせん他を見ていない)
本編84分+特典映像61分だけど、本編にコメンタリーバージョンもあるので、
実質229分か?割高感はなかったな。
あ、でも4000円は高いか。アマゾン割引で3000円ならば、という条件付きで。
ちなみにプラハには行きたくなりました。
橋の風景を、わたしも撮りたい。
が、これを見ると冬にも関わらずプラハにはごっちゃり人がいて、
うーん、仕方ないんだろうけど、あまり嬉しくないなあ。
どこぞの観光名所に入るのに並ばないとあかん、とかは避けたい……。
関連ブログ記事:
※※※※※※※※※※※※
ところで……マンガは21巻まで追い付きました……。
ああああっ!ここで足止めかいっ!
もーっ、このモンモンをどうしてくれよう!次が出るまで一体どのくらい待てばええねん!
しかし相変わらずこのマンガ……。飛ぶがごとくですな。
3倍速……いや、4倍速くらいで話が流れている。一つ一つのエピソードが、
まったく完結していないまま飛び去って行くんだよ!
お父さんのことなんか、もっとずっと続くと思ってたのに。
全てのエピソード、描こうと思えばもっとじっくり描けるでしょうがっ。
でもま、この疾走感が個性かねえ……。とほほ。
もう早く完結してください。でないと日常の精神安定に悪いです。
そして何と!映画化決定のようですねえ。
わたしは基本的にはテレビドラマ由来の映画は映画館では見たくないのだが……。
うーん、これは見に行くのか?テレビ放映を待つのか?
コメント