PR

感涙。

田中のまーくんの、先頭打者ストレート四球から試合が始まった時は
どうなることかと思ったのだが……
5-2で勝利。

嬉しかった。本当に嬉しかった。今年見に行った中で一番いい試合だったかなー。
草野選手のタイムリーで泣けたさー。
草野選手はいい選手なんだけど、大砲3人が揃って内野しか出来ない関係上、
守る場所がないんだよね。去年より出場試合数はだいぶ減った。
チームの顔ぶれはめぐりあわせのもんだし、仕方ない部分はあるけれど、彼もプロ。
生活がかかってんだから、本人は仕方ないで済ますことも出来ないよね。だが、どうにもならない。

だからこそ、この活躍が嬉しいよ。
不公平なほど(大砲たちは不調でもスタメンだもの)出番が少ない彼が、ここぞという時に打つ。
良かったねー、草野。
しかもその後ホームランのオマケ付き。かっこいいさー。

あと、7回、ホームランの前の打者を3塁で刺したのも大きかったな。
あの返球は塩川選手ですか?いい仕事だったよ。
次の回かな、打席のところで鉄平選手に代えられてしまったのがアレだが……。

嶋選手の第一打席の打球が意外にきれいに伸びてびっくり。
しかも2盗もしてるし。四球も選んでるし、今日はなかなか。ま、点にはからんでないけどね。

直人選手が調子悪いねー。打ててない。
内村選手は右打席に入って、足の速さを生かして内野安打。
やっぱり足早い選手はいいね、試合に味が出る。
あと、草野選手の逆転3点タイムリーの後だから印象薄いけど、中村選手のタイムリーも大きい。
3-1と4-1では安心感が違います。

セギノールの応援歌が出来ててびっくりしたが、あれは使い回しなのかな。
彼は来年もいるのかねー。年俸しだいだろうねー。
今回、若手や登録選手がちょっとずつ活躍しているから、来年の応援歌は
取捨選択が難しそうだ。
あ、それから、チャンテ2の音が多少取れて来ましたね。……前奏はまだ駄目で、いらいらするが。

クラッチが偉いよ。その運動神経を生かして、クラッチーナをホールドしたり、フェンス際から宙返りしたり。
前までやってたトランポリンでの宙返りは、パフォーマンスとしてはまあ普通だから、
普通の拍手で終わっていたけど、こういう風に色々やってくれるとね。
がんばってるなあ、と頭が下がる。怪我しないようにがんばってくれ。

そういえば、マーティ・キーナートが観戦していた。外野レフト、指定席で。
7回か8回くらいに帰ってたけど、バックネット裏とか砂被り席じゃないところがなかなか可愛いではないか。

今日の球場は夕焼けがきれいだった。見に行って良かったな。幸せ。
多分9月はあと1回見に行けると思う。また勝ち試合が見られるといいなー。

コメント