PR

驚天動地。

ええええええ!?

スワのものすごい勝ちをテレビ観戦で堪能し、シアワセいっぱいでパソをつけたら、
とっくに勝負がついていると確信していた楽天―ソフトバンク戦。まだやってる。
え?追いついたの?あれ?……えええええっ!?楽天、リードしてる?
2-6になった時点で今日は負けだと確信したのに!

だって強いソフトバンクにそうそう連勝なんて出来るわけないじゃないですか。
しかも4点ビハインドだよ!追いつけるなんて有り得ない。奇跡はこないだの対ソフトバンク2連勝で
終わったもの、そうそう奇跡なんて起きる筈ないではないか。

ところが奇跡は起きたんだなあ。なんと勝ってしまった、あの楽天が。
……信じられない。6点差をひっくり返すなんて。有り得ないとしか言いようがない。
こうなるとラジオを聞いてなかったことが悔やまれる。
しょうがないからスポーツニュースはしごだよー。はしごしたって、みんな短くて
全然内容わかんないんだけどさー。あー、口惜しい~。

野村監督がついに言ったよ、「そろそろ楽天の強さを認めてもいいかな」って。
この人はよほどのことがないとこんなこと言わない。(スワ時代よりはだいぶ丸くなったけど)
……こんな台詞、聞く日が来るとは思わなかった。感慨深いわ。

ところでこんなに長い試合なのに、実は規定の9回までしかやっていないのというのはアリなのか。

※※※※※※※※※※※※

スワVS広島もすごかった。

ホームラン両軍総計12本。なんだかもう、ヒット打つよりホームラン打つ方が簡単に見える。
この試合もねー、まさか9回裏に3点差を追いつくとは……
えらいぞ、ラミレス!ガイエル!あそこで打てるなんて思わなかった。夢のようだったよ。
しかもラミレスはこの後サヨナラホームランなんて……!
何か取り憑いてる?もう何が憑いててもいい!この調子でどこまでもどこまでも行ってくれ!

宮出選手のサイクル記録がかかっていたそうです、4打席目と5打席目。
4打席目はセカンドフライだったかな?で、5打席目は四球だったんだよね。
ああ、宮出だなあ、と思った。あとは単打が出ればいいだけなのに、きっちり四球選ぶの。
単打ならいずれにしろ一塁なんだから、打ちたくなるだろうに。
でも宮出選手はね。そういうヤツだからね。あの四球、点には結びつかなかったけど大事だったよ。

古田監督の表情が相当明るくなりましたね。昨日今日の試合で明るくならなきゃ嘘だけど。
何しろ……7連勝だし!なかなか4位に上がれないけど、それは4位の阪神が首位の読売に
勝ち続けているからなので、それはそれで目出度いことだ。
一時期はどのくらい離れているのかすらわからないほどだった1位とのゲーム差も、
8.5……
いや、まずは一つ一つ勝ちを拾っていかないとね。

しかし一つ言わせてもらえば、代打健さんはないでしょ、古田監督……
ベテランにチャンスを上げたいのはわかるけど、で、結果を出せばこうは言えないけれど、
でもちょっとなあ。

ああ、でもとにかく嬉しい。シアワセ。野球って面白いよ、ほんとに。

※※※※※※※※※※※※

メジャーリーグには興味はないが、イチローのランニングホームラン&MVPはやはり快挙ですね。
いつもクールな彼があれだけ上機嫌って、どれだけ嬉しかったんだか。
まあめでたいことだ。岡島投手も出してあげたかったけどなあ。

コメント