PR

せつないせつない。

せつないせつない交流戦が終わりました。
いや、終わったのは交流戦ではなく、「せつない」の部分。
スワも楽天も両方応援している身としては、直接対決は見ているのがツライんだよ。

トータルで見れば2勝2敗だから、まあいいとすべきなのかな。
でも正直セリーグ最下位のスワには1つでも多く勝たせてあげたいし。
かと言って、今期夢のような順位にいる楽天に少しでも長くその夢を見せてあげたいし。
もうどっちも勝って欲しいんだよ!でもそれって不可能でしょっ。ジレンマに苦しめられて大変です。
ようやく直接対決が終わって、肩の荷が降りた気分。

これからは心置きなく、どっちもがんばれ~っ!って応援出来るもの。
双方共に、これからはいくら勝ってもいいですよ。日ハムのように、14連勝とかやっちゃってください。

昨日今日と、宮出選手が結果を出しているようですね。嬉しい(^o^)。
相変わらず高津投手はまったく信頼出来ないようだけど。
今日もずいぶん投手をつぎ込んだシーソーゲーム。やっぱり投手力はまだまだまだまだ不安だな。
今後この状態でペナントを戦っていくのは、正直言って相当に厳しそうだが……

そんな中での選手古田の2軍落ち。
これはなあ。無理ないとは思うけど、でもここで2軍に落ちたら、選手古田が再び1軍に戻って来ることはあるのか?
古田監督はきっと2度と彼を使わないと思う。試合に出るには準備不足であることは、
本人が一番知っているんだもの。
もし選手として巻き返しをはかるのならば、2軍で調整・鍛錬してチャンスを待つことが必要だけど、
監督でもある古田にはそんな贅沢な時間はない。将来を見ても、捕手は若手を使わざるを得ない状況だし。
……ああ。もう選手古田とはお別れなのだろうか。

でも、一応ここのところの勝率は良くなって来ましたよね。交流戦だけみれば貯金も出来ている。
一時期はものすごく大きなゲーム差が5位との間にあったが、もう射程範囲内。
何とか交流戦が終わるまでに最下位は脱出して、多少なりとも今後に期待を持てるようにして欲しい。
報道ステーションで「強いスワローズが帰って来た!」と言われた時、切なかったよ。
正直まだ「強い」まで言えるほどではない……何とか勝っている、という内容だと思う。
でも、苦しくても何とかがんばっていくしかないんだものね。

※※※※※※※※※※※※

そして楽天の方へ目を転じれば……これはこれで大変辛い。

青山投手が……(T_T)。応援してるんだよ。鮮やかに2勝しちゃったから、その後の内容に余計凹む。
いや、でもプロ2年目にそこまで過剰な期待をしちゃいけない。まだ彼は育てられている段階なんだから。
常に結果が出せるほど育ってはいないんだから。
でもさすがに連日投げさせられて、それでぼろぼろになっていく彼を見ているのも辛いなあ。
少し休ませてあげたくなる。しかし……そんなことではプロはいかんのだろうな。
やはり大きな一山を越えないと力はつかんか。青山投手も、今はとても辛いだろうけど、
いつかはきっと出口に辿りつくはず。それまで気持ちを強くがんばって欲しい。

しかしとにかく山選手は凄いですね。今日はホームランこそないけれど、
4安打+死球で、全打席出塁ですって?
次の中日戦でも活躍を期待したい。そして、次からは楽天の勝利を心から祈ります。
みんながんばれ。

コメント