PR

<名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌 (テレビ視聴)>

こういうものにクオリティを求めてはいけないんだろうか。それとも大人が見るのが間違ってる?
でもこの話で子供は楽しめるのかなあ。思い切り子供向けに作った上で大人が見て不満を持つのは
しょうがないことだと思うが、これは話として子供向けとも思えないんだけどなあ。
つまりどっちつかず、適当に作ったとしか思えない。

映画名探偵コナン、初期の頃はそこそこ面白かったんだけど。
5作目までは特に文句もなく。6作目は良くも悪くも個性的な話だったらしく、賛否両論あったけど、
わたしは総じて不満はなかった。7作目はどちらかというと評価低かったようだが、
これもまあ。……2時間SPでええやん、とは思ったけれどね。
でも、8作目以降は全くあきまへんなあ。
「とりあえず作って出す」ことだけがノルマになっている。出せばどんなのでも売れるからって、
内容は、もうどうでも良くなっている。
昨今の映画全般に感じることだけれども、ほんと志低いよなー。
こんな状態でいつまで続けるのだ、関係者は。プライドがないのか。

細切れのアイディアをだらだらと繋げただけ。話をまともにするなら、登場人物総出演も無理があるでしょ。
そりゃ毎年一回新作を出すのは大変なんだろうとは思うけどさ。
でもこんなもんを映画でござい、と劇場でやられるのは困るなー。
以前から、近年の映画に対して思っていることだが、
全ての映画は濃密な2時間と大画面を必要とする作品であって欲しい。
テレビなら片手間に見ることがあり得るけど(もちろんテレビだって画面に釘付けになるような
ものであることにこしたことはない。)映画は1人の人間がその人生の2時間を捧げるものなんだから。

良いものを目指してくれ。頼む。

コメント