楽天はホーム開幕戦で非常に盛り上がっていたのに、岩隈先発回避だって……(T_T)。
フェルナンデスも体調不良。選手とファンの士気にも、営業成績にも、大打撃の開幕戦になってしまったわねー。
岩隈に期待していただけにツライです。今年はやってくれそうな面構えをしていたのにな、彼。
いや、しかしスワの川島投手が開幕絶望と聞いた時のガッカリ感は、今回の比ではなかったが……
※※※※※※※※※※※※
スワの昨日の試合はさー。
青木選手の痛烈なセカンドライナーを捕られてしまった時に、飯原選手がすばらしい反射神経で
一塁に戻り、セーフになった時は「これは流れが変わるプレイだ」と思ったのに……
その後、リグスが逆転ツーランを打った時は誰も聞いていないことをいいことに
「リグスLOVE!」と呟いてしまうほど嬉しかったのに……
中継ぎ陣のめたくた加減はなんなんだよー、もう。
しみじみガッカリ。鮮やかに逆転した後だけに落胆が余計大きい。
信頼できる中継ぎがいませんねえ。まさるさんとか、応援しているんだけど……
現状では館山投手が多少期待出来る程度か?高津投手あたりになると、ひやひやもんだな。
その他は……今ひとつ安心出来ない。
ああ~、吉川投手、河端投手、早く帰って来てー。
ロケットボーイズがいた頃は、終盤安心できたのになあ。8回まで来ればもらった、という感じだった。
あの頃の幸福はいずこ……
それから、一回の田中浩康投手のバント失敗はこたえましたねー。
去年のスワを象徴するプレイのように思えて……
初球二塁打の青木選手がまったく生きなかった。あああ、こういうところをきちんとやれないようでは……
一久投手はけっこういい球放ってましたね。久々に「ほほう」と思った。
彼なりに一応気合を入れて投げたんだろうし。(顔はどうしたって気合が入っているように見えないのだが)
PMもほんとおひさしぶりですねー。あまりにもお久しぶりなんで、
なんかプロ野球選手として見られなくなってしまいました。
OBが参加している感じ?腕とかずいぶん細くなってません?
腕とか肩のあたり、どうもプロ野球選手らしい山っ気(?)が感じられないんだなあ。
でもマスクをかぶっている姿はやっぱり嬉しかった。だからこそもっと選手としてがんばって欲しいんだけどね。
で、今日も負けたでしょ。
あー、スワも楽天もいいとこないよう。鬱。ファンをこんなにヘコませて、どうしようと言うのだ。
でも、「明日こそ!」と思ってしまうのが我ながらいじらしいファン心理。
楽天は青山投手で勝ちましょう。これで勝ったら「化けたかな?」と期待してしまうよ。
楽天も、レギュラーを欠いているわりにはけっこう打はそこそこなんだ。
あとは投手が試合を作れれば……。めたくたな試合はピンチピッチャーの出た試合だけだからね。
スワはみんなで力を合わせて勝ちましょう。
なんか迫力がないよね。くらいついていく!という泥臭さが。チームカラーが元々そういう
感じではないんだけど、石に噛り付いても勝つ!というところを見せて欲しい。
明日明日。でも明日も負けると、月曜日ほんとに気力がなくなるから、
できればどっちかは快勝してください。
いや、快勝なんて贅沢は言わない。辛勝でいい。ささやかなオネガイ。
コメント
Unknown
岩隈・・・いつになったら働くんだろう
Unknown
続報によれば復帰は1ヶ月弱とのこと。
1ヶ月後に万全の状態で戻って来てくれるのなら、
大人しく待ちますけどね……
もし、やっぱりダメってなことになった日には。
いや、不吉な予想は止そう。