勝てた試合だったけどなあ……。ほんと、あそこでボキッと折れたね。骨折みたい。
粘ったけれどもね。
結果論なのは承知だが、藤田HCの退場後の進行はもう少し何とかなったんじゃないか。
みんな浮足立って、どうしていいかわからないように見えた。
――そこで片岡を投入するべきだった!
ベテランで熱くて、ベンチにいたんだから気分も変えられる。
そうすればバタバタと点を取られることはなかった気がする。
まあでも1Qの悲惨さが全てなので、追いついたとはいえ、敗けるべくして
敗けた試合ではあったかな。
1Qで6点はダメだ。もー、寝てるのかと思ったもの。
足が動いてない。パスが動いてない。何しとんねん!って感じだったよ。
まあでも2Qは盛り上がった。楽しかった。
結局、現地観戦は敗けても楽しい。あ、そうそう、現地観戦に行ったんですよ。
平日だから人が少ないかなーと思って行ったのだが、入りはけっこう立派。
4000人入るハコで、2600人強だと数字だけの印象では少なめだが、
実際見た感じはサイドの上段以外はほぼ埋まった印象。
かなり入ってたと感じた。
楽しかったが、――勝ちたかったなー。
審判の笛が変だった気がする。どちらにも変だった。
まあ遠くて見えないから全てはわからないが、一番近くで見えたヤツは、
相手のファウルじゃないよなーってのもあったし。
笛で試合が決まるのはたまにあるが、根本的にはありうべからざることだよ。
誤審何回で降格とか、審判としての査定が出来るようにして欲しい。
次は勝て!
コメント