10日の試合。
――この日の試合は、全く何の文句もなかった。
なかったよ!やったー!久しぶりだー!
いや、実際のところ、ここまで文句のない試合って何年ぶり?ってレベルだ。
点差が大きく開いた試合の中で、どれよりも盤石だった。
今回の試合は横綱相撲……とまではいわないが、それに近いもの。
点差が開いても変に手を抜くことなく。慌てることもなく。
今後このような試合を続けてくれれば!強い!といえる。
ディフェンスが固いね。元々ディフェンスに注力してきたチームだが、
この試合は特に成功していた。相手の外国籍の点数を5点に抑えたんだもの。
完璧に機能していた。
対してエリックは通常営業でがんがん得点し。
3ポイントもチームで14本となかなか。笹倉の6の4が光りましたな。
エリックが28分以外はみんないい感じにタイムシェア出来てたし。
金城も初出場ナイス。怪我したっていわなかったか?
数では負けていたけどリバウンドが劣っていた印象はほとんどなかった。
ターンオーバーも少なかったようだし。
ほんと圧勝だった。
あ、悪かったところといえば臼井のフリースロー、4の0だけでしょうね。
この分はいずれ、1点を争うゲームの最終盤にがっつり入れることで
取り戻してくれることでしょう。ふふふふふふ。
※※※※※※※※※※※※
しかし打ってかわって11日の試合はさー。
いかん!いかん!こんなことでは!
もー、はらはらしたよ。昨日30点差で勝ったチームにこんなに苦しむようでは。
前半は、昨日とは違う攻め方をためしてるのかなーとか、
主力を休ませてるのかなーとか思っていたが、それどころではなく。
ほんとギリギリまで危なかった。
まったくもう!こんなことでは!
絶対決めなきゃいけない2ポイントをけっこう落としてましたよ!
笹倉もフリースロー落としてたし!
3ポイントも昨日ほど決まらなかった!
そうなると途端に怪しくなるわけで……残り2分くらいまで予断を許さない試合でした。
優勝を狙うチームはもう少し危なげなく勝ってほしいものだ。
でも速攻がちらほら見えてるのはかなりいい感じ。
速攻はねー、やはり攻撃の華ですよ。勢いもつくし、観客も盛り上がるし。
今まで黙っていましたけど、わたしは速攻をもっと見せて欲しいんだ!
ディフェンスの質は落とさずに!
今日特別良かったというわけではないんだけど、
ペッパーズが意外にやってる気がして好印象。
1Qで8点開いた時にそんなに慌てなくて済んだのはペッパーズの存在かなと思う。
まあ点数はもう少し欲しいがね。
しかし内容はともかく、現段階で「無敗」。やはりいい響きだ……。
もっといい響きとして、B2全チーム中、唯一の無敗!ああ、ますますいい気分。
でも来週は熊本。その次越谷。ここからですなー。
何と越谷は今節、群馬に二連勝したんですよ……。
先週、VS茨城戦を見て、群馬は今期負けなしでいくんじゃないかとさえ思ったので、
群馬が二連敗したことに驚愕した。恐るべし、越谷。
はー。勝ち続けるのは大変である。なまなかなことではない。
まあ、今週の疲れをしっかり取って、来週の熊本戦に臨んでください!
コメント