PR

らん♪らん♪らん♪

今日はスワも楽天も勝ったーっ\(^o^)/!ものすごく気分がいいわ~。
特に日曜日の勝利は嬉しいんだよなー。試合のない月曜日も、勝利の余韻を噛みしめられるというか……

スワの方は2-1の投手戦。相手が中日だと守りがいいイメージがあるから、こういう結果になるのかな。
PMに二塁打が出たそうですねーっ!見られなくて残念。
リグスも戻って来てくれて(4泊6日の帰国ってところにチーム精神を感じる)、
まだ率は低いけど、これからあげてくれるでしょうし、それから松山で勝てたのも嬉しいですよね。
しかも藤井投手、凱旋登板で今期初勝利じゃないですか。
おめでとう、藤井投手!
(出来れば宮出選手にも活躍して欲しかったけど)

……しかし実は、中継は楽天の試合を見ていました(^_^;)。面白かったー。
ちょうど青山投手が登板したあたりから。テレビをつけて「おおっ!勝ってる!」と思った途端、
ホームランで逆転されちゃうんだもんなー。わたしが見たのが悪かったのか_| ̄|○。。。と、
不条理かつ無意味な反省をしましたよ。

でも、8回に同点。10回には何と何と逆転。
その裏を、福盛投手が満塁にしながらも、ラストバッターをファーストゴロ。
うわあ~。信じられない粘りの勝ち方~。

こういう競った試合をしていけるようになれば、強くなりますよね。
去年よりずっと試合になっていると思う。投手陣はまだまだ不安が残るけど、打つ方はそこそこ
形になってきた。今日の藤井捕手のタイムリー二本は立派。しかも同点、決勝打点だし。
佐竹選手の走塁、高須選手の守備もかっこ良かったな。

しかしねえ、福盛投手。ほんとーに心臓に悪いわ。もう怖くて怖くて、目をつぶって耳を塞いで
中継見てましたよ。(それ中継見てたって言わん)
もう少し無難に抑えてくれっ!
まあ満塁にしても、ご本人はわりと平気な顔をしていたし、何と言っても自分のブログタイトルが
「常に強気!」なんだから、もしかしてまだ余裕があるのかな?と思わせてくれるのが救い……
ほんと、強気は投手の財産ですよねえ。いや、必要な時、必要な程度に強気になれることは
投手ばかりではなく人生の財産なのかもしれない。うんうん。

それから途中で、吉岡選手がマウンドに一声かけに行ったのは良かった。
楽天はそういう部分がまだまだ足りない気がする。遠慮があるのかなー。
まあまだ二年目のチーム、これからでしょうけど。

いい勝ち方をしてくれて、ほんとに嬉しい。
多少はあったかくなってきたし、19日くらいに観戦に行きたいんだけど、予報が雨でねえ。
雨の中観戦する根性はない。が、雨以外なら見に行きます。寒いうちはどうしても
観客数が伸びないだろうから、ささやかながら動員に協力を……。セーターを着込んで。

スワも楽天も、火曜日からの試合がんばって下さい!

コメント