オンラインファン感からまだ1ヶ月しか経ってないというのが納得できませんねー。
もう3ヶ月くらい経った気がしていました。
とりあえずお祝いを言わせて下さい。
練習再開、おめでとう。
スポーツ選手にとって練習が出来ない毎日は辛かったでしょう。
普通の人だって閉じこもって暮らしていれば相当ストレスがたまるよねー。
みんなネットによる発信・配信をがんばってくれていましたねー。
見て楽しんでましたよ。
特に秀岳の「おでんくんチャンネル」は、そのぐだぐだぶりを楽しんでます。
なかなかあの味は出せない。素人さんで3時間もお喋りで繋げるのはすごい。
※※※※※※※※※※※※
さて、この1ヶ月の間にいろいろな変化がありました。
4月半ばの話だけれども、桶谷HCが早々と続投を決めてくれましたね。
うれしかったです。
月野、澤邉、片岡が決まったのもうれしかった。
臼井、金城は来シーズンも(今シーズン?)もよろしくお願いします。
新号選手。白戸選手。秀岳選手。阿部翔太選手。ティルマン選手。
一所懸命プレイしてくれてありがとう。
勝った時の喜びをありがとう。
いいチームを作ってくれてありがとう。
今後も元気で。活躍してください。
相手チームとして戻って来てくれてもタオルを振るし、
また89ERSに戻ってくることがあったら大歓迎しますよ。
秀岳はyoutubeチャンネル、続けてね。
阿部翔太は上手くなってきたから次シーズンも期待してたんだけど。
また成長して戻って来てね。
そして、6月1日付で笹倉怜寿という人がアルバルクからのレンタル移籍で
加入したそうです。
どういう選手なのか、現段階では不明です。
今シーズンの実績は3試合出場、プレイタイムも2分だからなあ……。
でも22歳と若い!
わたしはレンタル移籍の意義がよくわからなかったのですが、
育成目的もあるんですね!
今シーズンの阿部翔太の例もあることですし、成長に期待したいと思います。
高身長のPGは志村新社長の公言通りですね。
あとは外国人か……。ダニーとエリックと交渉しているのかなあ?
あ、メモリアルブック届きましたよー。
一通り読みましたが、……星取表を見て複雑な心境になった。
「あ、この試合負けて悔しかった」「これも負けて悔しかった」
「ここは負けちゃいけなかっただろう!」
……35勝もしたのに、それに対して12敗しかしてないのに、
覚えているのは負けた試合ばかりだー。
ファン心理。
スタートまでまだまだあると思いますが、
新しい情報を首を長くして待ちたいと思います。
コメント