いや~~、やったねー。
セカンドゴール500万も余裕でクリア!ご同慶の至りという意味でおめでとう!
昔々、ヤクルトが優勝した時にですねえ。
当時の若松監督が、ま、普通にグラウンドで挨拶をすることになって、
「……ファンのみなさん、優勝おめでとう!」って言ったんですよ。
プロ野球珍プレー系の番組にたま~に出て来る場面だが。
球場のファンも選手たちもみんなで笑い崩れて。
わたしは一瞬なんでみんなが笑っているかわからず。
……ああいう時は「ありがとう」ですかね。
でも「おめでとう」の方がよりうれしいよね。
優勝は選手とファンの共有物。その意識でこそ出て来る言葉だから。
若松監督はいい人だ。
来年は89ersも優勝して、会場で「おめでとう!」と言いたいものですね。
※※※※※※※※※※※※
クラウドファンディングねー。
わたしは、予想としては200万弱ってとこかなーと思っていた。
最初は伸びるだろうけど、第一陣が終了したらあとはちょこちょこ……
数えるほどだと思った。
が、とにかく最初の24時間がすごかったからね!
24時間でほぼ200万いったんだもの。その時点でわたしの予想のだいぶ上でした。
3日で当初の目標である300万に到達したそうです。
そして返礼品を増産し、次の目標である500万に。
わたしはさすがに500万は無理だろうと思ったんですよー。
そしたら見事到達。
最終的には限りなく550万に近い、5,499,734円集まりました。
金が全てではない。今回参加しなかった人も、熱い気持ちで応援している人は
いっぱいいる。
が、いずれにせよこの結果は、いかに89ersが愛されているかの証拠です。
わたしはうれしかった。
選手の皆さんも、社長もオーナーもGMもスタッフのみなさんもうれしいでしょう。
共に喜びましょう!わーい\(^o^)/!
※※※※※※※※※※※※
マスコット・オブ・ザ・イヤー、ティナは13位でした。
中間発表はたしか14位だったから1つ順位は上げたけれども、
昨年の11位よりは下がったようです。
B2勢としては2位。大健闘。
しかしシカッチェの強さはナニゴト?
純粋にカワイイからか?あ、ティナが可愛くないっていってるわけじゃないよ!
でもあのキラキラおめめとティナの目つきの悪さを比べると……
あっ!
※※※※※※※※※※※※
今後の企画としては「ナイナーズスルー」を予定しているようです。
だいぶ前からツイッターに上がっていたのは見ていたんだけど、
何のことだかわからなかった。今日概要が出ました。
なるほど。そういうことだったんですね。
駐車場を使って、各飲食店まとめての予約制ドライブスルー。1000円均一。
予約制にするのは面倒だけど、余剰を出さないためですね。
駐車場はぐりりパークのところの駐車場のようです。4月18日と19日。
※※※※※※※※※※※※
あ、そういえばさー。
そんなに何度もクラウドファンディングをするものではないと思うけど、
もし次があったら、今度は返礼品を伴わない純然たる寄付という設定を
しておいてもいいんじゃないかなあ。
みんながみんなユニフォームが欲しいとは限らないからね。
お礼状の送付くらいで5000円、10000円くらいの設定があってもいい。
おいておいて損になるものでもないし。
物がいらないので参加しなかった、という人もいる気がする。
ご検討ください。
次の企画も楽しみにしてますよ!
がんばってください!
コメント