今年はフィギュアスケートに対する情熱が落ちているし、テレビ局の扱いも悪いし、
地上波で放送する最小限のスケーターの最小限の演技を見るだけだったのだが、
NHK杯だけはがっつりやってくれるので、普段の罪滅ぼしに全部見ようと思った。
……が、ダメだった。罪滅ぼしという義務感で見ても楽しくないんだよなー。
当然のことながら。なのでアイスダンスとぺアの大部分は諦めました。
しかし!ぺアの!三浦璃来と木原龍一組は見た!
久々にぐわーっと盛り上がった!感動した!泣いた!
最初のスロージャンプを成功させただけでうれしかった。
結成3ヶ月ですよ。それでスロージャンプがきまるまで作ってきたんですよ。
その前、木原はペアはもう卒業かなと思ってシングルの練習をしながら
スケート場で働いてたそうだ。
演技後、(わたしが)泣きながら読んだ三浦・木原組の記事。
7月末に三浦璃来の前コンビ解消を受けて、急遽ペア結成の話が持ち上がり、
8月12日にはカナダのトロント(練習拠点)に渡ったという怒涛の展開。
NHK杯に出て来ただけで快挙ですよ。
まさかこんな演技を見せてくれるとは……!
ショート。
ペア3ヶ月にしてしっくり来ている気がする。スピンはだいぶずれたが。
ジャンプはそろっていた。最後のポーズが素敵。
わたしペア見慣れてないけど、すごく良かったと思う。感動した。
素晴らしかった。良いデビューだ。おお、SP6位か!
川口悠子さんが解説でうれしい。
フリー。
おお、3連続。ここはちょっとずれたが最後のジャンプは揃ってたねー。
最後のリフトも難しそうだった。デススパイラルも良かった。
いや、良かった。すごく良かった。
おお!3番目に滑って暫定1位か!……結果8組中5位か!すごい!
期待値が3くらいで(これでも結成3ヶ月ということを考えたらすごく高い)、
そこを8くらいまでやってくれた感じ。泣けた。
もしかして、ペア競技不毛の日本に星が生まれたということなのか?なのか?
うれしい。うれしいぞ!
木原!ここから長いことがんばれよ!
3年はがんばれ。3ヶ月で5位になったから6ヶ月で3位になれるというものではないけど、
3ヶ月でこれなら来シーズン、メダルが狙える位置にもいけるかもしれない。
全日本も超注目したい。期待が出て来た。
あ、そうそう。三浦はもう少し口紅に色を入れた方がいいよ。その方がリンクで映える。
※※※※※※※※※※※※
エキシビ。
ノービスの男の子。森本涼雅(もりもとりょうが)。
ノービスに関わらず、エンターティナーだったよ。この歳でここまで滑れるんだったら……。
島田高志郎。面白いプログラムを作って来たね。
「カワイイ」というアンタが可愛いよ、ブラウン。
……そしてエキシビはここまでで録画が終わってしまいました。
最近わたしの録画の失敗が増えているのはどうしてだ?
エキシビは今シーズン一度も見ていないから、ユヅルと、三浦・木原組は見たかったんだが。
フィギュアスケートの使用曲って、古今東西作曲された曲の数を思えば曲かぶりの確率高いよね。
もちろん滑るに向く曲、向かない曲というのはいっぱいあると思いますが、
それにしても確率が高すぎる。疑問。(←特に不満ではない。純粋に疑問。)
まあ「先輩の演技を見て憧れた」ということが大きいんだろうけど。
NHK杯の収穫はユヅルの完成度の高い演技と、
なんといっても三浦・木原組!!
これから楽しみだよ。がんばれ。
コメント