PR

フィギュアスケート GPシリーズ  NHK杯 2019 男子。

ショート。

山本草太。ユヅルに次いで楽しみだったのに後半3分の1しか録画が出来てない!
あー、でも4回転のコンビ入ったんだねえ。良かったねえ。

イグナトフ。5回転までいけそうな余裕。アクセルの失敗が意外。

島田高志郎。しなやかだね。伝わってくるものがある表現力。
ランビエール。面白いぞ(^O^)。

樋渡知樹。動きに独自の感じがあって面白い。

ボロノフ。32歳で元気だねえ。すごいよ。

……録画がここまでで終わっているので(-_-メ)、再放送を何とか録画した(-_-メ)。

エイモズ。

ブラウン。いつもより力強い振付。力強くはなったが個性がなくなったような。
もう少し柔らかい、滑ってて楽しそうなブラウンを見たいわ。転んじゃったなー。
4回転がなくてこの転倒はイタイ。

そしてユヅルですよ。

おっ、4Sきれいに降りたなー。うわー。すごい。完璧。
久々に完璧なユヅルを見た。素晴らしい。感動する。
今シーズンはフィギュアスケートを見ようかどうしようか迷っていたが、
こういう演技が生まれる瞬間があるからフィギュアスケートを完全に切れないんだよな。

※※※※※※※※※※※※

フリー。

樋渡知樹。フライングシットスピンが大きい。この人のバレエジャンプは見どころだ。
現在の完成度は高くはないけど、面白味がある。今後ちょっと注目。

ブラウンはオーサーのところに移ってから楽しく滑ってないように見える。
前は楽しくてしょうがないという風に滑っており、そこが好きだったのに。

山本草太。4S+2To!!4To!!おー、決めた!
3Aリカバリ出来て良かったし、3連続もリカバリできて良かった。
選曲もいいね。スピンもいい。ミスはあったけれどもいい演技だった。
次はノーミスを。

シュレポフ。ながら見で見ていたんだけど、アリーナ・レオノワと結婚してと聞いて、
巻き戻して録画を見直した。

島田高志郎。わりと早めに疲れたように見えた。その状態で最期の3連続が跳べたのは良かった。
スピンはいいよね。
ランビエールはいつもニコニコしているけど、練習ではどのくらいコワイんだろう。

サドフスキー。ショートは真面目に見なかったけど、ちゃんと見るといいですね。
きっちりした滑り。おお。よく3連続入れた。ジャンプ前の助走が長いけど。
後半のジャンプが惜しかったな。

イグナトフ。力強さがある。この人はもっと伸びるね。
スピンのこんなところで失敗するのって珍しい。

ユヅル。最初の4回転はちょっと止まりかけたが。リカバリが素晴らしい。
全体的に余裕があったね。今シーズンのユヅルは強いユヅルだ。帰って来た。強いユヅルが。
インタビューでもいつもと違う、語りかけるような語り口。ほっとしたのかな。

エイモズ。わたしはこんな滑りの人が銀メダルっていうのがいやだよ。

ボロノフ。ジャンプが見どころの人なのにだいぶ抜けましたな。
32歳で驚異の存在ですけど。失敗したとはいえ、ジャンプの力は衰えてないものなあ。

うーーーーーーん。ユヅルの金メダルは全く問題がないとして、
エイモズとサドフスキーがメダリストというのはイヤだな。

あれ?今年コリヤダはどうした?見てない気がするけど。あー、怪我で欠場かー。
ロシア男子はアリエフ、コリヤダ、ボロノフは結構好きだけど、
今回ファイナルに出るのがサマリンってのが不満。
あんまり食いつきたいファイナルにはならんなー。ユヅルは別だが。

全日本選手権に期待しよう。特に三浦・木原組。

コメント