PR

89ers、11月9日・10日の試合。

バスケットライブ観戦。

9日。

臼井、16得点おめでとう!すごい!
15分で16得点っていったいどんなシューター!?って感じですよ。
なんと2ポイントも3ポイントも成功率100パーセント。
フリースローが全部入ればパーフェクトだったじゃないですか。
よくやった!でかした!久々にテンションが上がった。

そしてダニーは2得点ながら貢献度が23という。リバウンド12、アシスト7。
いつも長い時間出ていてくれてありがとう。

白戸が19得点で今日は最多得点!最近はファウルトラブルも減ったような気がするし、
それで点数取ってくれれば万々歳。

今日は秀岳もちょっと出ていた。7分5得点なのでちょっと活躍した。
バスケットライブではなかなか誰が行なったプレイかわからないんだけど、
多分秀岳が入れた3点が良かった。

前半は……というより1Qのシュート成功率がひどい!!
2ポイントが21%、3ポイントが11%ってなんやねん!
しかもオフェンスリバウンドが3本なんだから、点が取れるイメージが湧かない!

まあ3Qでリードして何とか勝てて良かった。
相手に3ポイントをスパスパ決められた印象があったので、明日はこのあたりの対応を……
まあとにかく勝って良かった。

※※※※※※※※※※※※

10日。

へとへとですねん。
いくらバスケットライブだとはいえ、最後の最後まで勝負がわからない試合を
もうずっと続けて見せられて心臓に悪い。
別に30点差をつけろとまではいわないから序盤から終盤まで安心して見ていられる試合を
してくれないかねー。心臓が持ちません。

でもとにかく勝った!勝ったから良かった!
それにしても相手勝率1割台なんだよなあ……と思ったが、相手の入ったばっかりの
15番の外国人選手がかなり上手かった。
この時期にあのくらいの選手が取って来られるんなら、もう少し前から手を打っておけば
いいんじゃないのか、越谷……

リバウンドは本当に始末が悪かった。
ダニーの方が背が高いはずなんだけど、頭半分くらい相手の方が高く見えてた。
4人くらいで囲んでも負けてたりして、パワーが違う。

とにかく勝てて良かった。群馬も負けないしねえ。
直接対決で勝てない以上、その他のチームをしっかり勝つしかない。
しかしここのところ薄氷の勝利で……リーグ2位のチームとしては、
横綱相撲とまでは言わなくても、もう少し楽に勝ちたいところ。

下の方から3ポイントを打つ形はかなり出来てたんだけど、しかしその3ポイントが
入らないんではだめだからなあ。いやいや。見てて疲れました。

今日は澤邉の切れ込んでいくシュートが光ったね!
というか、いつでもそれをやってくれていいんだが。ここんとこ、そういう積極的な
シュートはいっつも後半にしか出なくて。

ファウル数を気にしてディフェンス時に慎重になるのはわかるけど、
攻撃時は相手からのファウルも期待出来るんだから、もう少し強気に行ってもいいんじゃない?

あとはダニー、いつもの通り長時間&リバウンドどうもありがとう。

ティルマン……。君が5得点では楽には勝てないんだよ。
今シーズンシュート精度がすごく悪いのなんでかなあ。
そうか、3ポイントが入らないから印象が悪いんだな。
いつもここぞという時に決めていてくれただけに。
まだ老け込む年齢ではないと思うのだが。

ホームに帰ってくるの、まだまだ先だね。試合見に行けないと退屈-。
観戦したのがはるか昔に感じる。来週も連勝して帰ってくるのを待ってる。

といっても、来週はアウェイの信州戦……。今シーズンも調子良く、現在13勝2敗。
ああ~!でもでも、そういうところに勝ってこそチームに勢いがつくはずだ!
勝って!待ってる!

コメント