PR

フィギュアスケート GPシリーズ スケートアメリカ 2019 男女。

今回は地上波のショートを見逃し、しかしBSで何時間も見る気力もなく、男女フリーのみ。

男子フリー。

島田高志郎。

友野一希。4+3きれいだった。ステップの力強さは増したと感じた。

ジェイソン・ブラウン。最後のスピンはきれいだ。一枚の板みたい。

アリエフってこんな外見だっけ?おっさん……。外国人は1年で変わるなあ。
まあヒゲのあるなしは大きいが。知らない人になってる。

ネイサン・チェン。危なげなし。まあプレッシャーを感じる顔ぶれでもないし……
ステップの振付は面白い。
しかし1位のネイサンが299.09で、2位のブラウンが255.09ではダメだなあ。

女子フリー。

山下真瑚。

タミ子さん。普通な衣装。すごーく珍しい。ジプシーをイメージしたふりつけだそうだが、
衣装はこれ、ジプシーなの?
3A安定感あるな。しかし滑りとしてはきれいにまとめた、という感じでタミ子さんらしくない。
物足りない。振付が良くも悪くも普通。

シェルバコワ。初めての15歳。4Rz+3Toと4Rzとはすごい。
衣装の色変え、びっくりした!両手上げのジャンプ、ビールマンスピンもきれい。
まあでも年齢が年齢だし、やってることはすごいけど、まだまだあっさりした演技で物足りない。
エテリ、相変わらずいろんな意味でコワイぞ。

樋口ワカバ。

坂本花織。衣装かっこいい。マトリックスのポーズ。

テネル。ちょっと良く見えた。

実は……ここ数年の話なんだが、フィギュアスケートから興味が薄れている。
けっこう意志の力を持って録画を見ていた。
そろそろ限界か……と思うのだが、止める踏ん切りがつかない。
長いこと見ていて、書きつけてきたことにちょっとした価値もあると思えるしね。

ユヅルとショーマは見たいと思うけど。現時点ではこの2人だけだな。
ジェイソン・ブラウンとか、見れば愉しめる選手もいるんだけどね。
無理はしないことにする。

コメント