PR

< Heaven?~ご苦楽レストラン~ >

話が薄く、見続けるかどうかちょっと悩むレベルの薄さだったが、
役者の顔ぶれに惹かれて最後まで見ました。
役者は良かったよね。話は薄かった。凡作。

ただなあ。最終話がなんかごちゃごちゃでね。
8話までの話は「薄い」というだけだったが、最終話はわけわからん。それで評価を下げた。
和菓子カフェに乗り換えて何かいいことあるの?何かアドバンテージが生じるの?
そして焼けたことに関して、なんで契約書を破ってるの?
店を続けないから?オーナーは続けないかもしれないけど、他の人が続けるかもしれないし、
あまりにもランボーすぎる。
計算高いオーナーだったらそんな1000万円を破り捨てることなんてないでしょう。

が、石原さとみはがんばってたと思う。とっかえひっかえの派手な衣装も愉しませてもらった。
視聴率底上げのためにセクシー衣装にシフトか?なんていうネットの芸能ニュースを見て、
ちょっとその部分注視していたわけだが(^_^;)、考えてみればあのタイミングだと
もう収録は終わっているかもしれませんね。うかうかと踊らされる図。

あとは段田安則の「おうよ!」がけっこうお気に入り。
久々に岸部一徳のコメディを味わった。
志尊淳は、むしろ本人を持って来いよ!と思うほど役作りがりゅうちぇる寄りだったが、
かなり面白い役柄だった。

志尊淳は何本か見ているはずなんですけど、
そのたびに全然違う役柄でまったく顔が特定できない。
「帝一の國」と「探偵はBARにいる3」で見てるんだな。別人。
多分いい役者なんだろう。

福士蒼汰は、前に「お迎えデス。」で見た時とほぼ似たような役柄で、
他の役柄が出来るのか疑問に思っているところ。「図書館戦争」にも出てたか。
でも「図書館戦争」はそんな好きな映画じゃなかったからな。
彼の真骨頂を見られる作品にいつかは巡り合いたいと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Heaven??ご苦楽レストラン? DVD BOX [ 石原さとみ ]
価格:16929円(税込、送料無料) (2019/9/12時点)

コメント